WordPressがLocalHostでは正常に見えるのに、外部からアクセスするとCSSが崩れる件について

晴れ。23.7℃/15.2℃/49%

今日もよく仕事をしたよ。
昨年度、技術スタッフが忙しさにかまけて用意してくれなかった社内ツールを、自分でインストールして作り上げてしまった。1年間頭の痛かった事案が1日で片付いてしまったわけで、なんかあっけない。なんだかなあ。。。。


あ、5年前に取り組んでわからなかったことが、今日1つ解決したので記録。

WordPressをインストールした時、LocalHostからは問題なくブログが見えるのに、他のマシンからアクセスしたら画像や、CSSファイルが読み込まれないという事象が起こった時の対処方法。

WordPressの「管理パネル」「一般設定」の中にある、「WordPress のアドレス(URL)」と「ブログのアドレス(URL) 」という欄の情報を適切なものに変更してあげれば良い。
WordPressの説明は次のように言っている。

==============================
WordPress のアドレス(URL)
WordPressのコア・アプリケーションのファイル(たとえばwp-config.php, wp-admin, wp-content, wp-includesなど)を含むディレクトリの正式なURLを入力します。たとえば、あなたが「blog」という名前のディレクトリにWordPressをインストールした場合は、WordPressのアドレスはhttp://example.net/blogとなります(example.netは利用者のドメイン名です)。もしも、WebサイトのルートにWordPressをインストールした場合は、このアドレスはhttp://example.netとなります。URLの最後にスラッシュ(/)を付けた場合は自動的に省かれます。


ブログのアドレス(URL)
WordPressブログを呼び出す時に、ブラウザに閲覧者が入力するURLを入力します。このURLは、WordPressのindex.phpがインストールされているディレクトリです。 WordPress を専用ディレクトリに配置する場合以外は、ブログのアドレス(URL)と前述のWordPressのアドレス(URL)が同一です。URLの最後にスラッシュ(/)を付けた場合は自動的に省かれます。
==============================

5年前はこの情報がわからなくて、自前サーバでブログを運営するのを諦めたんだよなあ。WordPressをインストールしたサーバ(LocalHost)上では正しく閲覧できるのに、外部からサーバにアクセスした場合、イメージ、CSSファイルが反映されない場合は、この設定を行っていない可能性が高い。

ちょっと悔しいけれど、長年の謎が解けてすっきりした。
この問題で躓いている人っていないのかな?
googleでかなり調べたけれど、これという情報には当たらなかったからさ。


最近、民主党だの、朝鮮半島だののニュースを見ないようになってから、すこぶる気分が良いのは一体どうしたことでしょう。(w
見ないふりをして精神衛生を保つことは大事だけど、連中の無道・非道振りを看過するわけもゆかず、痛し痒しだよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿