プーケット パトンビーチ (タイ・シンガポール旅行記)

タートルヴィレッジから戻ってきて、再びヴィラでごろごろする僕ら。
そのうち僕が悪いことを思いついた。

プーケットにも盛り場があって、そこはバトンビーチという場所らしい。マイカオ・ビーチのような閑かなビーチリゾートとは対照的な、昼間っからカマカマしい雰囲気で過ごしたいならばパトンビーチに滞在しろ、なんだそうだ。もっともゲイサウナとGO GO Barが数軒あるだけだそうで、バンコクのすさまじさに比べれば可愛いもんだそうで。

マリオットからパトンビーチへ行くバスが出でいることがわかったので、お昼から寝起きの彼氏に頼んでコンシェルジュに予約を頼んでみた。電話をかけたコンシェルジュは「残念だけど、もう満席。タクシーチャーターでどうですか?」と言う。僕の記憶が確かならば、バスだと往復一人750バーツ。二人で1500バーツ。タクシーをチャーターしたらおまけしてもらって2000バーツくらいだった。しかも現地3時間滞在を4時間に延ばしてもらった。それでお願いすると、TOYOTA ハリヤー系の高級RV車が用意され、高速道路をぶっ飛ばしてパトンビーチへ向かう。

パトンビーチが近づくと、道路の渋滞は激しくなり、ちょっと身動きを取るのも大変そうな人の波と、延々と続く車列に驚かされる。僕たちはミレニアムホテルが併設されているジャンクセイロン ショッピングセンター前で車を下ろされた。約束の時間前に帰りたくなったら電話してくれと、モバイルフォンの番号が書かれた名刺を渡された。

さて、パトンビーチ。
なんというか、闇に咲いたケバケバしい毒花の花圃に迷い込んだ気がした。紫のネオン、遠雷のように鳴り響く大音量のサウンド、肉の焼けるにおい、歩行者天国になった通りで客を引く女たち、アローコプターを空に飛ばす少年、ドラフトビールで酔っ払うファランたち。アジア的なカオスの濁流に呑み込まれる町、それがパトンビーチだった。





この町の地図を準備することを忘れてきてしまい、僕らは大通りに沿ってグルグル歩き回る羽目になった。なかなかレストランも決められず、歩き疲れたところでビーチ沿いのシーフードレストランに入ることにした。




イカのフライや、エビの黒こしょう炒め、空心菜の炒め物などを注文した。待っている間、彼氏とおしゃべりをしていたんだが、実はこの頃から僕は体調不良に襲われていたんだ。日中、プールで泳いだあの1時間で、酷いサンバーンを起こしていた。サンバーンとは、要は炎症が起こっているわけで、それが下肢を含めて広範囲に広がっていた。はじめ熱を持っていたそれは、関節痛に発展し、さらに寒気がして身体がガタガタと震えだした。口に運んでいる食べ物の味もよくわからなくなってきた。

レストランを出て、彼氏に申し訳ないけれどホテルに帰りたいと頼んだ。車を降りたショッピングモールの中を歩き回って公衆電話を探し、運転手のモバイルフォンを呼び出した。10分ほど待ってチャータータクシーが到着したので、這々の体でホテルに戻ったのだった。バスだったらもっとお安く済んだけれど、23時近くまでパトンビーチを離れることが出来ず、僕は相当つらい思いをすることになっただろう。高い出費になったけれど、結果的に助けられた。

ヴィラに戻って、早速、風邪薬とバファリンを飲んでベッドに潜り込んだ。

プーケット タートルヴィレッジ (タイ・シンガポール旅行記)

マリオットを散策したあと、僕たちはヴィラに戻った。
プライベートプールで泳いだり、ウッドデッキに横たわってのんびりとおしゃべりに興じたりする。雨期の終わりのプーケットの日差しはややぼんやりとしていて、チクチクと肌を刺すような熱さはない…と感じていた。これがあとで騒動になるとも知らずに。

1時間ほどプールで遊んだあと、お腹を空かせた僕らは昼ご飯を求めてヴィラからさまよい出た。マイカオ・ビーチには小さなショッピングモールがあることを日本で調べてあった。それはアナンタラ・プーケット・ヴィラに隣接した場所にあった。例の背の高い壁がそびえているエントランスを抜けて、左折。道なりにちょっと歩くと、タートルヴィレッジが姿を現す。

2階建てのこぢんまりとしたショッピングモール。
土産物屋が何軒かと、パブ、コーヒーショップ、そしてアイスクリーム屋があった。僕らはランチメニューの看板を出しているコーヒーショップに入った。

タイで食事というと、道路に面して大きく開口した「食堂」で摂るもんだとイメージいていたが、実際にはおしゃれなカフェ系の店も少なくなくて、この THE COFFEE CLUB もこじゃれた清潔なレストランだった。




僕はすっかり気に入ってしまったタイ風焼きめしを食べる。
ナンプラーをかけて風味を増して、ぷりっぷりのエビの食感を楽しむ。
タイで食べるエビってなんでこんなにおいしいのだろう。

満腹になって、いつもご機嫌な彼氏としばらくおしゃべりに興じて店を出た。

しばらくモール内をうろうろしていると、リゾート会員権のセールスに捕まって面倒だった。なにしろ日光の下でセールスされるので暑くて仕方ない。。。

このモールの地下は駐車場になっていて、その奥に中規模のスーパーマーケットが入っている。日用雑貨から食料品、お酒などが買えるので、マイカオ・ビーチ滞在者の生活のお役に立っている。

JW マリオット プーケット リゾート&スパ マイカオビーチ (タイ・シンガポール旅行記)

朝食前にビーチを訪ねたとき、小さな道しるべがあって、ビーチ続きで隣接する JW マリオット プーケット リゾート&スパ マイカオビーチ へ行けることがわかった。プライベートビーチを売りにしているこの手のホテルは、宿泊者以外の立入を好まないものだが、この道しるべを見る限り拒絶されている感じはしない。

アナンタラ・プーケット・ヴィラの敷地内を散歩して、アヒルの島からラグーンを横目に見ながら、ビーチに建てられたレストランの脇に出た。アンダマン海の穏やかな、ぽっかりと巨大な空間を横目に、マリオットの敷地内を散歩してみた。


ハワイ島の時もそうだったが、マリオットホテルの敷地は巨大で、地図がないまま道しるべに頼って歩き回っていると、いったいどこに自分が立っているのか見当もつかない。アナンタラとは対照的に、マリオットは完全にファミリー向けに特化したホテルのように感じた。ビーチにはマッサージベッドがあったりするが、それ以上に目につくのが走り回る子供たちの姿。子供たちを楽しませるために、背の高い椰子の木に吊されたブランコ。ターザンごっごで出来るようなロープなどなど。

アナンタラが大人のリゾートで静まりかえっているのに比べたら、こちらは子供たちの思い出作りに楽しいホテルだと思う。

ビーチ側から立ち入った僕らは、とにかくホテルのメインエントランスを探して歩き続けた。なにしろ迷路のように複雑な構造のホテル。

やっとフロントに到着した。
マリオットらしい、チェックイン前にビーチが視界に入ってくるリゾートらしいデザインだった。



アナンタラ・プーケット・ヴィラ 6 (タイ・シンガポール旅行記)

広大な池を横切る石橋を渡って、僕たちはまずフロントに近づいてゆく。
昨日の午後、このフロントのソファに通されて、冷たいお茶を飲みながら池を眺めていたのがずいぶん昔のような気がする。チェックアウトするお客たちで混雑するフロントを抜けて、併設のライブラリを横目に、目的地のラ・サラに到着した。


昨夜、いろいろとお世話してくれたスタッフたちのもてなしを受けて、僕たちは席に着いた。ローカルフード、ウエスタン、中華、和食が少しというビュフェは、かなり充実していた。普段、ビュフェに料理が並んでいる光景の写真を撮るのだが、人が多いのでアナンタラでは遠慮することにした。

デザート以外に、僕の食べたのはこの三皿。




さまざまな国の人たちが朝食を楽しんでいる姿を眺めるのは、海外旅行に来たときのお楽しみの一つだと思う。アナンタラ・プーケット・ヴィラは、とてもすてきな場所だと思う。だけど、レストランで靴を脱いで、片膝を立てて大声でふざけながら食事している半島人がかなりいて、雰囲気ぶちこわしだった。あの連中のマナーの悪さはどうにかならないものだろうか。プライベートとパブリックの区別もつかない人間が、こういう場所に来てはいけない。そういう不作法は、せめてヴィラの中に留めておくべきだろう。
ソファにぐだぐだと半寝状態でポータブルゲームに興じるだらしない姿をさらしている彼らを見るだけで気分の悪くなる人は、アナンタラ・プーケット・ヴィラに宿泊することは勧められない。僕自身、半島人の醜態が視界に入ってくるので非常に気分が悪かった。

ラ・サラを出て、アナンタラ・プーケット・ヴィラの敷地内を散歩した。
ヴィラはフロントを中心にして広がっている。僕らのヴィラとは反対側に位置するエリアは、マリオット・ヴァケーション・クラブの建物と隣接していて、遊んでいる子供たちの声が響いてくるので少し興ざめかもしれない。また、ビーチまで歩くには少しつらいので、毎回カートを呼ぶのは面倒かもしれなかった。

途中の池に、アヒルたちが集まっている島があった。




アナンタラ・プーケット・ヴィラ 5 (タイ・シンガポール旅行記)

アナンタラ・プーケット・ヴィラに滞在二日目。
朝早くに目覚めてしまい、僕はプールサイドのウッドデッキに座って、徐々に青みを増してくる空を眺めていた。海から流れてくる雲は幾重に重なったリボンのように細く棚引き、ざわざわと風に身をゆだねている椰子の木々を飛び回る小鳥の声がにぎやかで、ビーチリゾートの朝らしい光景だった。


彼氏共々身支度を調えてヴィラを出た。
「朝食を摂る前に、海を眺めに行こうよ」と彼氏を誘い、戸締まりのあと、小径を右に曲がり、ビーチへ向かって歩き出した。


ビーチの手前には、ステイ客用の大型プールがあった。
それを横目に、まず僕たちは砂浜を目指して歩いた。

黄色い旗が立てられている。
今日は、波に注意しながらも泳げる状況のようだ。







マイカオ・ビーチから眺める雨期の終わりのアンダマン海は、しっとりと湿った空気を含んで霞みがかり、足元をやさしく波が洗う。自然の音しか耳に届かない世界にいると、ビーチで海を眺めている人たちの姿も無音の影絵劇の登場人物たちのようで、なんだかこの世の光景ではないような気がした。

ビーチをあとにした僕たちは、パブリックプールの周辺を散策する。
プールで泳いだあと、一休みするためのキングサイズベッドくらいの大きさのあるソファが並べられている。こんなところでのんびりと本でも読んでいたら楽しいだろう。







朝食ビュフェを食べに、ラ・サラへ向かう。
途中の小径は、前夜の雨に洗われて、清々しい緑を取り戻した竹の植え込みに縁取られている。


アナンタラ・プーケット・ヴィラ 4 (タイ・シンガポール旅行記)

夕方から続くスコールが降り止まない。
バンコクで見た天気予報では、プーケット滞在期間中はずっと雨が降ると書かれていた。明日もこんな天気が続くのだろうか。

晩ご飯を食べるためにヴィラを出る。
普段のホテルとは違い、ちゃんと「戸締まり」をしなくちゃならない。
つかの間彼氏と一緒に暮らしている家のような感じがした。

ヴィラからメインダイニングへと続く道は、小さな灯りがぽつぽつとあるだけで、闇の中を歩いて行く。フロントまで続く石橋も、もちろん足元に必要な灯りはあるものの、酔っ払って歩いていたら池に落ちても不思議ではない。こんな暗さはハワイ島のマリオットホテル以来だった。

スタッフに招き入れられて、メインダイニングのラ・サラ(La Sala) に足を踏み入れた。湿度の高い、青臭い草いきれに包まれた外気から、隅々までよく冷やされた空間に身を置くと、期せずして肌が粟立った。ダイニングの中はお客の姿もまばらで、僕たちは眺めのいい席に通された。

タイに来てからローカルフードを好んで食べている。
今回も、白ワインをボトルで注文したほか、スタッフおすすめのタイ料理のコースを食べることにした。

 各種薬味を青菜に包んで食べるアミューズ。


インドネシア料理のサテのような肉を、ナンプラーの風味を効かせたタレに漬けて食べる。女性スタッフがつきっきりでお世話をしてくれる。彼氏とは英語で冗談などを飛ばしている。ここしばらくの旅行では、英語は彼氏にお任せしきっている。やはり言葉が通じる人がいるとレストランスタッフの対応も格段に良くなるなあ。



スープ。
レストラン内がやや寒いので、温かいものがうれしい。

そして最後にトムヤンクン風味で煮込んだエビとご飯。地元では何という名前の料理なのか。本来ならばエビとスープは一緒に供されるのだけれど、僕がトムヤンクンが苦手かもしれないというリクエストを聞いてもらって、別々の皿に盛って出してもらった。スパイシーな味に満足して、僕もしっかり完食した。




テーブルの向こうでニコニコと笑っている彼氏の笑顔が一番のごちそうだと言ったら、きっと惚気すぎだろう。だけど、そのご機嫌な笑顔を眺めているのが大好きなのだ。

ラ・サラのすてきなもてなしを堪能した。
今夜の晩ご飯は、二人で5884.91THBだった。

建物の外に出たら、また、南国の熱気に包まれる。
レストランで冷やされた一眼レフのレンズが真っ白に曇ってしまう。


ヴィラに戻るとターンダウンが行われていた。
使用したタオルはすべて新しいものに取り替えられている。



スタッフから「おやすみなさい」のメッセージが葉っぱに書かれていた。
明日は晴れるらしい。

アナンタラ・プーケット・ヴィラ 3 (タイ・シンガポール旅行記)

ホクホクしながら僕たちが写真撮影にいそしんでいると、空の様子が怪しくなってきた。10月下旬は雨期の最終章。インド洋から湿った空気がプーケットに送り込まれて来て、悪天候になりやすいのだという。海が荒れて、高波が押し寄せ、遊泳禁止になることもしばしば。10月下旬はマレー半島の反対側にあるサムイ島などの方が波も穏やかだという。

プーケット国際空港にアプローチする飛行機の中からも、島が厚い雲に覆われていることが見て取れた。それでもまだ白い天幕が張られたような空だった。

ヴィラに到着して30分もしないうちに空は鈍色の雲に埋め尽くされた。
程なく激しい雨がヴィラを包み込む。

僕らはヴィラに閉じ込められて、サラの屋根を叩くスコールを眺めていた。
これがスコールというものなのか。








やることのない僕たちは、天蓋付きベッドで遊んだ。
天井から続く細かいレースは、うん、ロマンティックな装飾品と言うよりは巨大な蚊帳(かや)。僕たちの祖父母が過ごしていた昔の光景はこんな感じだったのだろうか。

日が暮れたあとも雨は降り止まなかった。

アナンタラ・プーケット・ヴィラ 2 (タイ・シンガポール旅行記)

一通りヴィラの外観を眺め回して、僕たちはベッドルームに入った。

僕のカメラの関係でなんだか狭く写っているけれど、プライベートプールに向かって大きく開け放たれた窓と、それに続く天蓋付きのベッドが今宵のねぐら。物書き用のデスクと、大型壁掛け液晶テレビ、そしてたくさんのクッションが飾られているカウチが置かれている。



ベッドの足下には、タオルで作られた亀が花の海を泳いでいる。

明るい洗面台からはプールサイドがよく見える。
プールの先の木の扉を開けると、その先にラグーンが続いている。




フラワーバスのための花が用意されている。
二人が足を伸ばして入浴できるバスタブは、部屋の外にある。

再びプールサイドに出てみた。
片隅には身体を洗うためのシャワーが用意されていて、そのハンドルも亀の意匠が凝らされている。



サラの窓はラグーンに向かって開け放たれている。
フカフカのマットレスと、たくさんのクッション。
ワインクーラーからよく冷えたワインを取り出して、プールで泳いでいる恋人を眺めながら読書なんてしゃれ込むのも良いかもしれない。