このブログから引用して論文を書いている人たちがいて驚いたわ。
正直なところ、僕も修士号(正確には博士前期課程修了)を持っている人間で、修士論文も書いて卒業した身からすると、僕のブログのBLネタからインスピレーションを得ることはあっても、そこに書かれている文献は本物かどうかちゃんと原典にあたる手間を惜しんじゃいけないと思うのよ。だって、僕が悪意のある引用や、わざと間違った引用している可能性もあるでしょう?どこの馬の骨ともしれないヤツが書いてるブログを直接引用するなんて、紀要に載せる論文としては自殺行為でしょ。ちゃんと国立国会図書館へ出向くくらいのことはしましょうよ。というか、指導教授はちゃんと指導してるの??
で、論文を読んだ印象は、ジェンダー視線のボーイズラブ論ってあんま進歩していないのね。2016年初頭掲載の論文が、2010年ごろに僕が整理した情報、引用とあんまり変わっていないし。
ちょっとがっかり。
僕が思うにね、2010年の頃から状況はかなり変わってきていると。
多くの事柄について相対化が進み、ジェンダー論がすでに古い。
いわばババアのフレームワーク化してるように思う。
その論文の中で、よしながふみが取り上げられているんだ。
うちの彼氏が「きのう何食べた?」が好きなこともあって、僕も漫喫に行って久しぶりに手にとってみたんだけど。。。
「んー、これって、ただの料理漫画?」
「んー、確かに親の高齢化問題ってあるけどさー」
「ジルベール」は面白かったけれど、なんてか、別に同性愛者でやるネタじゃなくて良いのではない?
「女」と「子供」が絡まないから、様々な事象をある程度単純化して見せることはできるのだけど、それだけでは?
とか、思っちゃうんだわ。
腐女子がしばしば口にする「関係性」。
同性愛者の関係が一見フラットに見えるせいで「対等な関係」だと思い込んでいるみたいだけど、BLの世界で「対等」のケースはあまりないと思う。男と女のような「めんどくささ」はないけれどさ。腐女子がBLカップルが「対等」だと言うのだとしたら、それは彼女らの欺瞞だ。絶対に「対等」ではない。そこには「補い合い、かばい合い、支え合う」関係が描かれているのであって、男同士の物語だから「対等」と語るのは本質から目をそらしている。男女にだって普通に存在する「関係性」でしょ?
なぜジェンダー論者がBLに絡みつくのか。
僕はね、ジェンダー論者(論者のほとんどは女性だよね)はさ、法的、制度的な平等を追い求めるが故に、変な方向に捻じ曲がって物事を眺めていると思っているんだ。「関係性」の本質は「補い合い、かばい合い、支え合う」ところにあって、ジェンダーの人らは「自分たちは阻害されている、損している」というルサンチマンが強すぎると思う。「ずるい」っていうネガティブな感情は、ろくなことを生み出さない。
BLってさ、二人ともち●こ持ちというところは「平等」だけど、あとは何一つ「平等」でも「対等」でもないんだよ。
「美少年が二人絡んでいて目の保養〜」というノリでBLを読んでいる読者は別にどうでもいいんだが、ジェンダー論からBLを分析する人たちは、己の病(業?w)の深刻さに早く気づいた方がいいよ。
で、よしながふみに戻るけれど、あれを「リアル系同性愛マンガ」と分析するのはどうかなぁ。
セクシュアル・マイノリティに対する関心や理解の高まり、ではなくて、もっと大事なのは「たかがセクシャリティでしょ?」ということなのではないかと。同性愛者だって仕事するし、料理もする、喧嘩するし、両親の介護に頭を悩ます。別にセクシャル・マジョリティと大きく変わるところはないし。セクシャリティなんて人生のちょっとした「フレーバー」に過ぎないよ。
先日とあるゲイバーで「発情してないゲイなんて、ただのおっさんだよなー」と発言したらメチャクチャウケた。同じように色こいてない女はただのおばさんだし、セクシャリティなんてその程度のもの。なんでそれが人生にかかわる大ごとになるのか?子供時代はさておき、大人になっても「セクシャリティ云々」をグダグダ言ってる人ってさ、物事の優先順位がちょっと変わった人なんだと僕は思う。世の中、解決しなきゃいけない課題はいっぱいあるのにさ、なぜそこにこだわる?みたいな。
ちなみに、その論文で羅川真里茂の「ニュヨーク・ニューヨーク」がリアル系ゲイ物語とか取り上げられているけれど、まったく間違い。僕も大好きな作品だけど、あれこそラブ・ロマンスもいいところ。アメリカのゲイが置かれている現実をある程度踏まえているけれど、美形二人が主人公である時点でフィクションもいいところだよ。サンフランのカストロストリートのゲイバーとか行ってみ?ニューヨーク チェルシーのバーでも良いけれど、景色はかなり悲惨だから。リアル系ゲイ物語とか言うのならば、せめて『「ブス」をテーマに、ゲイの世界における外見のヒエラルキーや差別を、性格はよいブスのゲイ「アヅサ」と、性格も悪いブスのゲイ「テルミ」の友情と恋愛を通してユーモア豊かに描いて』いる「アグリっ娘」くらいの悲惨なヤツを読んでから語ってほしい。
よしながふみは「本当の人間の愛は,生殖から離れたところにあるんだと言いたいんだと思います。夫婦になったほうが都合がいいとか,そういう生きるための方便じゃないところに本当の愛があるということなのかなと思います」と言っているそうだが、そう意味では別にゲイで表現する必要もないし、男女カップルでも成立するはずで、んー、不完全燃焼。
ユーリ!!! on ICEでやらかしたけど、これからブロマンス(Bromance)が広く認知される時代が来ると思うんだわ。ホモセクシャルとかじゃなくてブロマンスってさ、すでに日本の少年漫画では普通に描写されているわけで。腐女子が騒ぐ「関係性」って、火のないところに煙を立てているわけじゃなくて、今まで言葉になっていなかったブロマンスに目をつけていたってこと。そこに「やらかしちゃって」セックスのオプションをつけてBLになった。JUNEの時代はさておき、BLの世界観ってそんなものだと僕は感じているよ。
2016年も終わりますね
今年は色々なことがありました。
旅行が多かったな。
大阪行きから始まって、伊豆、上高地、ブログにはいずれ載せる予定の青森・秋田・宮城、河口湖に、小名浜に。
今年は病気の多い年でした。
年明けて大阪から戻ってきて椎間板ヘルニアに苦しみ。
8月下旬は救急車で搬送されたり。
でも、点滴に繋がれながら窓の外を眺めるというのは、僕にとっては良い経験でした。
窓の外に広がる、夏日のもとに輝く田圃と連なる山々を見ていて、世界は美しいなあと思った。
そして、病院で死ぬとき、最期の日々はこんな感じなんだろうなあと、ちょっとしたリハーサルをした気分でした。
趣味といえば、最近は仕事が忙しくなっていて、BL漫画を手に取ることが減ってしまいました。
クソゲーならぬクソBLが粗製乱造される時代が来たようで、手にとって読んで見る価値がズドンと落ちたような気もして。
代わりにVPSにサーバをこしらえて、自作のPythonアプリを連続運転させたり。
カフェに出かけてプログラムを書き、その後映画を観に行ったり、彼氏と遊んでいたり。
今年は銀座に出ていることが多かったなー、週2〜3は銀座をフラフラしていたな。
来年は、多分、いろいろと大変なことが続くんじゃないかと漠然と感じています。
だけど、怖れて萎縮していても仕方ないですからね。
自分の力の及ぶ範囲で、淡々と生きてゆきたいな……。
まずは、年明けの海外旅行の準備から。
では、皆様よいお年を。
ユーリ!!! on ICEを一気観しましたよ。
「まあた日本が世界の腐女子にエサを与えてしまったよ」と一部で話題だったユーリ!!!on ICEを一気観してしまいましたよ。うん、面白かったわ、マジで。
おカマは美を競い合うフィギュアスケート大好きだからねぇ。
うちの彼氏もフィギュアスケート大好きよ、しかも女子(w
本作BLとも言えるし、ブロマンスとも言えるし、いや〜楽しかった〜。
で、世界の腐女子たちの反応がまた面白くて。
特に第7話、第10話、第12話かな。
男は乙女化し、女は野獣化させたというユーリ!!! on ICE。
あまりの叫び声に警察呼ばれたりしていて草生える(w
続編、期待して待ってます!
腐女子、大歓喜!
おカマは美を競い合うフィギュアスケート大好きだからねぇ。
うちの彼氏もフィギュアスケート大好きよ、しかも女子(w
本作BLとも言えるし、ブロマンスとも言えるし、いや〜楽しかった〜。
で、世界の腐女子たちの反応がまた面白くて。
特に第7話、第10話、第12話かな。
男は乙女化し、女は野獣化させたというユーリ!!! on ICE。
あまりの叫び声に警察呼ばれたりしていて草生える(w
続編、期待して待ってます!
腐女子、大歓喜!
ポリティカル・コレクトネスに負けずにメリクリ〜!
メリークリスマス!
って街は華やいでいるのに、カフェでぼーっとしつつ、ブログ更新しています。
彼氏いないし……。
いやいや、誤解を生むといけないから言っとくけれど、隣にいないだけで彼氏は元気。
次に会うのが年明けのスワンナプームで、ってだけで。
風邪気味だったりで、静かなクリスマスイブを過ごしております。
最近のアメリカでは「Merry Christmas!」って言えなくなっているらしいですね。
代わりに「Happy Holiday!」って言い合うんだとか。
その理由は、ポリティカル・コレクトネスという考え方に依るんだとか。
で、そのポリティカル・コレクトネスをWikipediaで調べてみた。
==========
ポリティカル・コレクトネス(英: political correctness、略称:PC)とは、政治的・社会的に公正・公平・中立的で、なおかつ差別・偏見が含まれていない言葉や用語のことで、職業・性別・文化・人種・民族・宗教・ハンディキャップ・年齢・婚姻状況などに基づく差別・偏見を防ぐ目的の表現を指す。
1980年代に多民族国家アメリカ合衆国で始まった、「用語における差別・偏見を取り除くために、政治的な観点から見て正しい用語を使う」という意味で使われる言い回しである。「偏った用語を追放し、中立的な表現を使用しよう」という運動だけでなく、差別是正に関する活動全体を指すこともある。
==========
ああ、こういう考え方だったのか。
なんていうか、リベラルを通り越して、文化大革命やら、ソビエト連邦時代のロシアのような、歴史やら文化を無視した人工社会でも作り上げようとする発想なのか。
このポリティカル・コレクトネスって、政治的に右派か左派かと言えば、左派のリベラルあたりから出てきた考え方だと思うのよ。「偏った用語を追放し、中立的な表現を使用しよう」っていう運動はさ、ある意味誰かの自由を著しく損なうのよね。それはさ、誰かの言葉を偏っていると糾弾し、自分たちが良いと考える言葉を押しつけているわけでしょう。じつに恐ろしい。リベラルって人たちが「正しい」と考えたことは、時々恐ろしい結果になる。
なぜ日本では、リベラルは胡散臭い集団と見なされるのか。
僕が思うにね、自分たちの立場・自由への尊重を求めるならば、相手の立場・自由も尊重できなければ、それは本物のリベラルじゃないんじゃないかって。海外のことはよく知らないが、日本国内のリベラル派と言われる人々の不寛容、攻撃性、他者を尊重しない独善性は、リベラルでもなんでもなくて、一種のカルトだと思うのな。彼らが敬意を払うのは仲間内で、外の世界は敵だと思っているようだから。そうなるとリベラルでもなんでもなくて、自分たちの主張と思想に基づいた世界・社会を実現するためには、敵対する(と彼らが考える)集団はつぶすか洗脳してやれという危険集団にしか思えないのだよ。
ポリティカル・コレクトネスってさ、差別・偏見を取り除くためという一見正しい主張のように見えて、みんなの個性をすり潰して、みんなを我慢させて、そして特徴のない、当たり障りのないつまんない社会を作ろうとしているように、僕には思える。なんでも平等にしたようにみえて、不満を内側に溜め込んだ不穏な状態になるか、あるいは無気力な状態になるか。
日本はさ、メリークリスマスで12月24日をお祝いして良いと思うのよ。
その代わり、ほかの宗教や、ほかの集団のお祭りも祝ってあげる。
やったり、もらったりじゃないけれど、お祝いしてあげた相手から、なんかの機会に自分もお祝いしてもらえる。
それぞれの人、それぞれの集団が、ゆるーく疎結合した状態にあって、他者のルール、生き方に一定の敬意をもって社会を回していれば、ポリティカル・コレクトネスなんて必要ないと思うのだよ。海外からなにかが日本に来ると、社会が受け入れやすいように、いい塩梅に希釈化がされる。それが「日本化」っていうことなんだけど。
LGBTという括りだと、僕も性的少数派にされちゃう。
ゲイに対する差別と偏見をなくせ!という主張は尤もではあるのだけれど、同性愛者は嫌い!と思っている人たちは、そう思うのは彼らの自由だし、それを矯正させようというのは傲慢だと思う。
インテリジェンスと言ったらいいのかなぁ。
心の中で嫌っているのはかまわない。
だけど、それを口に出して相手を罵ったり、暴力をふるったりするのはインテリジェンスじゃない、頭が悪い人だと僕は思う。ましてや、同性愛者を嫌う理由がドグマに書いてあるからというだけだったら、ますます頭が悪い人だと思う。そんなドグマは一度疑ってみろと。
こんなインテリジェンスを「日本人は表裏がある」と罵る人たちもいるんだけれど、僕は一種の知恵だと認識しているんだけどな。嫌いな相手に対してむき出しの敵意で罵り合っている社会がいい社会だと僕は思わない。分かりやすいが、獣じみた社会だ。というか、「日本人には表裏がある」と罵る人たちは、人間の奥深さと、人はすべて別物で一人として同じ人はいないという真理が分かっていないと思う。人は皆それぞれ別物だからこそ共に生きるために本音を隠すこともある。本音を隠すことが悪と見なされる社会は、常に勝ち負け、対立が生じる地獄になるだろうよ。
もし、イスラムが日本で定着し、テロリズムなどを起こさない平和的集団であることを日本人が認めたならば、いずれはイスラムの祭りも年中行事に入ってくる(いっとくがラマダーンは絶対ない。ラマダーン明けのごちそうを食べる行事は祭りになるかも知れない)かもしれない。ユダヤの祭りも、どこかの外国人のお祭りも祝われるだろう。ただし、そこに優劣をつけたり、他者の祭りを貶したりしないかぎりはね。
文末にちょっとした話を置いておきます。
それじゃ、メリークリスマス!!
幸せがみなさまにも訪れますように!!
==========
488 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/05(土) 15:31:21.19 ID:U1QJCbE0
私の住んでいる田舎には教会があって
アメリカ人の牧師の家族が住んでいる。
教会なんだけど積極的な布教をするでもなく。
幼稚園や英語教室をやりながらのんびりと
田舎暮らしをしているのだが。
その立地条件が、道を挟んでお向かいに神社があり、
西隣にお寺があったりするのである。
この3軒は非常に仲がよく子供同士クリスマスに呼ばれたり、
餅つきをやったり花祭りによばれたりして
宗教行事にも仲良く参加していました。
もちろんご近所さんも熱心に神社、教会、お寺の行事に参加して
のんびりと宗教しています。
って街は華やいでいるのに、カフェでぼーっとしつつ、ブログ更新しています。
彼氏いないし……。
いやいや、誤解を生むといけないから言っとくけれど、隣にいないだけで彼氏は元気。
次に会うのが年明けのスワンナプームで、ってだけで。
風邪気味だったりで、静かなクリスマスイブを過ごしております。
最近のアメリカでは「Merry Christmas!」って言えなくなっているらしいですね。
代わりに「Happy Holiday!」って言い合うんだとか。
その理由は、ポリティカル・コレクトネスという考え方に依るんだとか。
で、そのポリティカル・コレクトネスをWikipediaで調べてみた。
==========
ポリティカル・コレクトネス(英: political correctness、略称:PC)とは、政治的・社会的に公正・公平・中立的で、なおかつ差別・偏見が含まれていない言葉や用語のことで、職業・性別・文化・人種・民族・宗教・ハンディキャップ・年齢・婚姻状況などに基づく差別・偏見を防ぐ目的の表現を指す。
1980年代に多民族国家アメリカ合衆国で始まった、「用語における差別・偏見を取り除くために、政治的な観点から見て正しい用語を使う」という意味で使われる言い回しである。「偏った用語を追放し、中立的な表現を使用しよう」という運動だけでなく、差別是正に関する活動全体を指すこともある。
==========
ああ、こういう考え方だったのか。
なんていうか、リベラルを通り越して、文化大革命やら、ソビエト連邦時代のロシアのような、歴史やら文化を無視した人工社会でも作り上げようとする発想なのか。
このポリティカル・コレクトネスって、政治的に右派か左派かと言えば、左派のリベラルあたりから出てきた考え方だと思うのよ。「偏った用語を追放し、中立的な表現を使用しよう」っていう運動はさ、ある意味誰かの自由を著しく損なうのよね。それはさ、誰かの言葉を偏っていると糾弾し、自分たちが良いと考える言葉を押しつけているわけでしょう。じつに恐ろしい。リベラルって人たちが「正しい」と考えたことは、時々恐ろしい結果になる。
なぜ日本では、リベラルは胡散臭い集団と見なされるのか。
僕が思うにね、自分たちの立場・自由への尊重を求めるならば、相手の立場・自由も尊重できなければ、それは本物のリベラルじゃないんじゃないかって。海外のことはよく知らないが、日本国内のリベラル派と言われる人々の不寛容、攻撃性、他者を尊重しない独善性は、リベラルでもなんでもなくて、一種のカルトだと思うのな。彼らが敬意を払うのは仲間内で、外の世界は敵だと思っているようだから。そうなるとリベラルでもなんでもなくて、自分たちの主張と思想に基づいた世界・社会を実現するためには、敵対する(と彼らが考える)集団はつぶすか洗脳してやれという危険集団にしか思えないのだよ。
ポリティカル・コレクトネスってさ、差別・偏見を取り除くためという一見正しい主張のように見えて、みんなの個性をすり潰して、みんなを我慢させて、そして特徴のない、当たり障りのないつまんない社会を作ろうとしているように、僕には思える。なんでも平等にしたようにみえて、不満を内側に溜め込んだ不穏な状態になるか、あるいは無気力な状態になるか。
日本はさ、メリークリスマスで12月24日をお祝いして良いと思うのよ。
その代わり、ほかの宗教や、ほかの集団のお祭りも祝ってあげる。
やったり、もらったりじゃないけれど、お祝いしてあげた相手から、なんかの機会に自分もお祝いしてもらえる。
それぞれの人、それぞれの集団が、ゆるーく疎結合した状態にあって、他者のルール、生き方に一定の敬意をもって社会を回していれば、ポリティカル・コレクトネスなんて必要ないと思うのだよ。海外からなにかが日本に来ると、社会が受け入れやすいように、いい塩梅に希釈化がされる。それが「日本化」っていうことなんだけど。
LGBTという括りだと、僕も性的少数派にされちゃう。
ゲイに対する差別と偏見をなくせ!という主張は尤もではあるのだけれど、同性愛者は嫌い!と思っている人たちは、そう思うのは彼らの自由だし、それを矯正させようというのは傲慢だと思う。
インテリジェンスと言ったらいいのかなぁ。
心の中で嫌っているのはかまわない。
だけど、それを口に出して相手を罵ったり、暴力をふるったりするのはインテリジェンスじゃない、頭が悪い人だと僕は思う。ましてや、同性愛者を嫌う理由がドグマに書いてあるからというだけだったら、ますます頭が悪い人だと思う。そんなドグマは一度疑ってみろと。
こんなインテリジェンスを「日本人は表裏がある」と罵る人たちもいるんだけれど、僕は一種の知恵だと認識しているんだけどな。嫌いな相手に対してむき出しの敵意で罵り合っている社会がいい社会だと僕は思わない。分かりやすいが、獣じみた社会だ。というか、「日本人には表裏がある」と罵る人たちは、人間の奥深さと、人はすべて別物で一人として同じ人はいないという真理が分かっていないと思う。人は皆それぞれ別物だからこそ共に生きるために本音を隠すこともある。本音を隠すことが悪と見なされる社会は、常に勝ち負け、対立が生じる地獄になるだろうよ。
もし、イスラムが日本で定着し、テロリズムなどを起こさない平和的集団であることを日本人が認めたならば、いずれはイスラムの祭りも年中行事に入ってくる(いっとくがラマダーンは絶対ない。ラマダーン明けのごちそうを食べる行事は祭りになるかも知れない)かもしれない。ユダヤの祭りも、どこかの外国人のお祭りも祝われるだろう。ただし、そこに優劣をつけたり、他者の祭りを貶したりしないかぎりはね。
文末にちょっとした話を置いておきます。
それじゃ、メリークリスマス!!
幸せがみなさまにも訪れますように!!
==========
488 :おさかなくわえた名無しさん:2011/11/05(土) 15:31:21.19 ID:U1QJCbE0
私の住んでいる田舎には教会があって
アメリカ人の牧師の家族が住んでいる。
教会なんだけど積極的な布教をするでもなく。
幼稚園や英語教室をやりながらのんびりと
田舎暮らしをしているのだが。
その立地条件が、道を挟んでお向かいに神社があり、
西隣にお寺があったりするのである。
この3軒は非常に仲がよく子供同士クリスマスに呼ばれたり、
餅つきをやったり花祭りによばれたりして
宗教行事にも仲良く参加していました。
もちろんご近所さんも熱心に神社、教会、お寺の行事に参加して
のんびりと宗教しています。
複数のマシンからSSH接続する場合、マシンごとに秘密鍵と公開鍵をつくること。
うーん、あたりまえっちゃ当たり前なんでしょうか、当初は使いまわせると思ってました。
ローカルマシンで秘密鍵を作って、
$ ssh-keygen -t rsa
公開鍵をサーバに転送
$ scp -P SSHポート ~/.ssh/id_rsa.pub hogehoge@サーバIP:~/.ssh/
この作業は、サーバにアクセス権のあるPCから行うと良いと思う。
Ubuntuサーバの.sshディレクトリ内に、id_rsa.pubファイルが保存されているはず。
で、id_rsa.pubの情報をauthorized_keysファイルに追加する。
サーバにsshでアクセスして、
$ cd .ssh
$ cat id_rsa.pub >> authorized_keys
で公開鍵が追加される。
不要になったid_rsa.pubファイルはサーバから削除してOK。
間違って、 cat id_rsa.pub > authorized_keys とやってしまうと、既存の公開鍵が上書きされてしまうので十分な注意が必要。
こういう基本的なことを知らないで「繋がんねぇ!!」とイライラしてしまう。
未熟者はつらい。
ローカルマシンで秘密鍵を作って、
$ ssh-keygen -t rsa
公開鍵をサーバに転送
$ scp -P SSHポート ~/.ssh/id_rsa.pub hogehoge@サーバIP:~/.ssh/
この作業は、サーバにアクセス権のあるPCから行うと良いと思う。
Ubuntuサーバの.sshディレクトリ内に、id_rsa.pubファイルが保存されているはず。
で、id_rsa.pubの情報をauthorized_keysファイルに追加する。
サーバにsshでアクセスして、
$ cd .ssh
$ cat id_rsa.pub >> authorized_keys
で公開鍵が追加される。
不要になったid_rsa.pubファイルはサーバから削除してOK。
間違って、 cat id_rsa.pub > authorized_keys とやってしまうと、既存の公開鍵が上書きされてしまうので十分な注意が必要。
こういう基本的なことを知らないで「繋がんねぇ!!」とイライラしてしまう。
未熟者はつらい。
sudo作業すると「ホストhogehogeの名前解決ができません」と怒られる場合
Ubuntu16.04を運用していて、サーバでsudo作業するたびに「sudo:ホスト hogehoge の名前解決ができません」と怒られて鬱陶しい。実害はないんだけど、毎回怒られるのは癪なので、その対処法をメモ。
まず、こんなコマンドを打ってみる。
$ cat /etc/hosts
127.0.0.1 localhost
127.0.1.1 ubuntu
# The following lines are desirable for IPv6 capable hosts
::1 localhost ip6-localhost ip6-loopback
ff02::1 ip6-allnodes
ff02::2 ip6-allrouters
上記のような表示が出たら、次にこんなコマンドを打ってみる。
$ cat /etc/hostname
hogerahogera
とにかく、現在のホスト名が表示される。
hostsファイルに現ホスト名が登録されていないので、毎回怒られるわけで。
$sudo vi /etc/hosts
127.0.0.1 localhost
127.0.1.1 ubuntu
に続いて、
サーバのIP(グローバルか、プライベートかはケースバイケースで) hogerahogera
を追記してあげて、リブートすれば、以降怒られることはなくなる。
まず、こんなコマンドを打ってみる。
$ cat /etc/hosts
127.0.0.1 localhost
127.0.1.1 ubuntu
# The following lines are desirable for IPv6 capable hosts
::1 localhost ip6-localhost ip6-loopback
ff02::1 ip6-allnodes
ff02::2 ip6-allrouters
上記のような表示が出たら、次にこんなコマンドを打ってみる。
$ cat /etc/hostname
hogerahogera
とにかく、現在のホスト名が表示される。
hostsファイルに現ホスト名が登録されていないので、毎回怒られるわけで。
$sudo vi /etc/hosts
127.0.0.1 localhost
127.0.1.1 ubuntu
に続いて、
サーバのIP(グローバルか、プライベートかはケースバイケースで) hogerahogera
を追記してあげて、リブートすれば、以降怒られることはなくなる。
ゲイを見分けられるのか……
腰をくねくね振りながらオネェ言葉でしゃべっていれば分かりやすいけれど。
NURO光が開通してネット環境が良くなった。
いまさらhuluでプリズンブレイクにはまっている。
主人公マイケル役のイケメン、ウェントワース・ミラーを見ていて、わりとすぐに彼はゲイっぽいなあと思っていたらやっぱりそうだった。舞台が刑務所だから男ばかりの世界なんだけど、なんてか、そういう設定じゃないのに、いかつい野郎に囲まれているとマイケルはお姫様なんだよなあ。
ミラーが意識しているかどうかは分からないけれど、画面の中での彼の視線の飛ばし方、唇の紅さ、流し目の色っぽさがお仲間っぽい感じがしたんだ。カミングアウトしていると知って、ただの色男じゃなくて、やっぱりそうだったんだなーって。スピードの時のキアヌリーブスのイメージとも似ているなあと。
NURO光が開通してネット環境が良くなった。
いまさらhuluでプリズンブレイクにはまっている。
主人公マイケル役のイケメン、ウェントワース・ミラーを見ていて、わりとすぐに彼はゲイっぽいなあと思っていたらやっぱりそうだった。舞台が刑務所だから男ばかりの世界なんだけど、なんてか、そういう設定じゃないのに、いかつい野郎に囲まれているとマイケルはお姫様なんだよなあ。
ミラーが意識しているかどうかは分からないけれど、画面の中での彼の視線の飛ばし方、唇の紅さ、流し目の色っぽさがお仲間っぽい感じがしたんだ。カミングアウトしていると知って、ただの色男じゃなくて、やっぱりそうだったんだなーって。スピードの時のキアヌリーブスのイメージとも似ているなあと。
macOS SierraがSSHのパスフレーズを覚えてくれない件
このクソ駄犬がぁ〜と、怒鳴りつけたくなるところ。
この件で半日時間を無駄にしましたよ。
$ vi ~/.ssh/config
Host conoha
HostName サーバIP
Port 22
User hogehoge
IdentityFile ~/.ssh/id_rsa
AddKeysToAgent yes
このAddKeysToAgent yesを追加すると、パスフレーズを覚えてくれるようになった。
先人に感謝します〜。
この件で半日時間を無駄にしましたよ。
$ vi ~/.ssh/config
Host conoha
HostName サーバIP
Port 22
User hogehoge
IdentityFile ~/.ssh/id_rsa
AddKeysToAgent yes
このAddKeysToAgent yesを追加すると、パスフレーズを覚えてくれるようになった。
先人に感謝します〜。
Ubuntuリモートサーバからローカルにファイルをコピーする方法
いろいろと苦戦したのでメモ書き。
すでに記載した通り、ローカルの.sshにconfig設定を記載してあるので、次のようなコマンド表記になる。
$ scp ホスト名:/home/ユーザディレクトリ名(例えばhogehoge)/ファイル名 ~/
これでローカルのhomeディレクトリにファイルがコピーされて来る。
リモートサーバのユーザディレクトリ内にさらに深くディレクトリが掘ってある場合は、ファイル名の前に追記すれば良く、ローカルPCのホームディレクトリの下の階層にコピーしたい場合は、~/以下にコピー先を記載すれば良い。
すでに記載した通り、ローカルの.sshにconfig設定を記載してあるので、次のようなコマンド表記になる。
$ scp ホスト名:/home/ユーザディレクトリ名(例えばhogehoge)/ファイル名 ~/
これでローカルのhomeディレクトリにファイルがコピーされて来る。
リモートサーバのユーザディレクトリ内にさらに深くディレクトリが掘ってある場合は、ファイル名の前に追記すれば良く、ローカルPCのホームディレクトリの下の階層にコピーしたい場合は、~/以下にコピー先を記載すれば良い。
BL漫画レビュー:大島かもめ『猫背が伸びたら』
ひさしぶりのBLマンガレビュー。
書き方をまったく忘れてた。
「猫背が伸びたら」……「もし〜ならば」系のタイトルは、少女漫画だと王道ストーリーが多い。あれだ、「君に届け」の爽子と翔太みたいに、王子様に再発見されるパターンね。
ハーフでイケメンなのにネガティブな譲二が出会ったのは自分とは逆の明るい石渡悠。
体の関係となったが譲二は社交的な悠に不安になり! ?
表紙をよく見ると、Sociable ikemenとNegative ikemenとか書いてある。
製菓会社のマーケテイング社員の譲二こと新井・マクシミリアン・譲二は、自信の持てない日仏ハーフのイケメン。上司にからかわれて新宿二丁目に迷い込み、あれ?、見知らぬ男にズボンを降ろされそうになる。
あんた凄く俺の好みだからさ
なあ、ちょっと試してみない?
大丈夫!
俺バリネコだし、全部やってやるから。
一回くらいさ!
社会勉強だと思って……
ホントなら俺あんまり自分から誘わないんだぜ?
二丁目にはたまに、本当にモテて自分から告白した経験すらなくて、しかもシモゆるっゆるのイケメンが生息している。BLマンガだと「それでも、やさしい恋をする」の出口晴海みたいなキャラ。ゲイバーのカウンターのど真ん中に通されて、周囲の羨望を集めながら、愛嬌を振りまいているようなヤツラだ。
会社帰りに譲二が体験入会したスポーツジムに、イントラの悠がいた。
譲二は悠のレッスンに通い始め、偶然出会った休日のカフェで自分のトラウマを悠に話し、「ザビエルの花園」で悪酔いしたあと、二人は身体を重ねてしまう。
割と積極的な悠に対して、譲二の気持ちの変化はゆっくりとしてる。
俺は石渡さんが好きなんだろうか。
ただ言えるのは、一緒にいて心地良いと思う。
そんな相手はこの人だけだ。
なんてかさ、その後長く続く人との出会いって、こういうスタートの仕方だよなぁと僕はニヤニヤが止まらない。
僕らの出会い、関東に季節外れの大型台風が接近していたあの夜、いま彼氏となる人と出会った時の印象はそんな感じだった。
隣でグラスを傾けている男の話に耳を傾けていて、心地良いと思った。
始まりはそんな感じだったんだわ。
ウチは先日丸七年が終わって、8年目に突入ですよ。
「あんた達……ヤったわね?」と、ザビエルの花園のマスターは鋭い。
なんてか、友達とか、色こいてる相手と、恋人同士の距離感って全然違うんだよね。
「……俺がそうしたかったので」と悠をキュン死させた譲二だったが、二人の関係を揺るがせるのは悠の過去の男関係への譲二の嫉妬。譲二の不用意な一言が悠を傷つける。「……確かに、ジョージに会う前はそうだったよ。相手コロコロ変えてさ。うん100%俺が悪い。ビッチって思われても仕方ない。でもそう思ってるって俺に全然気づかせずに、笑って一緒に過ごすってひどくない?」
んー、これねぇ……。
例えば20代で彼氏なしのイケメンだったら……これはもう仕方ないのだよな。
何本喰ったか、喰われたかは考えちゃダメでさ、自分の目の前にいる相手を丸ごと受け入れるしかないのだけど……なかなかこれが難しい人たちがいてね。喧嘩するカップルはしょっちゅうらしいね。相手の過去に付き合った人たちに嫉妬するのは不毛なんだけど……人って割り切れないんだよね。
嫉妬で傷つけてしまった悠に、「俺……好きなんです」と告げる譲二。
テレテレになって、トンと肩をくっつけてくる悠。
その譲二に「大丈夫……嫉妬するのはジョージじゃなくて、皆の方だから」と唇を寄せてゆく悠が可愛すぎ。
「あら…ジョージちゃん、ちょっと猫背直ったんじゃない?」とザビエルのママが気づくほど、譲二は過去のトラウマを乗り越えて、強くなった。それはかけがえのない人と出会えたから。
ちなみに、ウチはゲイバーではこんな感じ。(w
1.絵柄
表紙はあまり期待できなかったけれど、本編はむしろ好きな絵柄。
譲二はハーフだし、悠はイントラなんで、ヒップラインがきれいでよろし。
2.ストーリー
なんていうか、王道少女漫画のよう。
過去のトラウマで人間関係を築くのが苦手、人生に萎縮していた譲二の猫背を治したのは悠。
イケメン悠は、ゲイからはセックスシンボル的に持ち上げられて生きてきたのだろうけれど、ノンケの譲二は先入観なしでイントラの仕事を褒めた。それは悠の心に染み入ったんだろうと思う。お互いの存在が、お互いを引っ張り上げてゆくまさにプラスのスパイラル。
3.エロ度
わりとエロいよ。
「だてにきたえてませんから。思う存分えっちできるようにさ」
4.まとめ
脇役の「ザビエルの花園」のママがキャラが立っていてよろし。
一人の人間が、一人の人間と出会って恋に落ちる。
相手が財閥の御曹司とかじゃなくってさ、こんな普通に暮らしていそうな男二人がカップルだったって話は、なんか愛おしいよ。
おすすめ。
絵柄 :★★★★☆
ストーリー:★★★★★
エロ度 :★★★☆☆
(あくまで個人的主観に基づく★の数です)
書き方をまったく忘れてた。
「猫背が伸びたら」……「もし〜ならば」系のタイトルは、少女漫画だと王道ストーリーが多い。あれだ、「君に届け」の爽子と翔太みたいに、王子様に再発見されるパターンね。
ハーフでイケメンなのにネガティブな譲二が出会ったのは自分とは逆の明るい石渡悠。
体の関係となったが譲二は社交的な悠に不安になり! ?
表紙をよく見ると、Sociable ikemenとNegative ikemenとか書いてある。
製菓会社のマーケテイング社員の譲二こと新井・マクシミリアン・譲二は、自信の持てない日仏ハーフのイケメン。上司にからかわれて新宿二丁目に迷い込み、あれ?、見知らぬ男にズボンを降ろされそうになる。
あんた凄く俺の好みだからさ
なあ、ちょっと試してみない?
大丈夫!
俺バリネコだし、全部やってやるから。
一回くらいさ!
社会勉強だと思って……
ホントなら俺あんまり自分から誘わないんだぜ?
二丁目にはたまに、本当にモテて自分から告白した経験すらなくて、しかもシモゆるっゆるのイケメンが生息している。BLマンガだと「それでも、やさしい恋をする」の出口晴海みたいなキャラ。ゲイバーのカウンターのど真ん中に通されて、周囲の羨望を集めながら、愛嬌を振りまいているようなヤツラだ。
会社帰りに譲二が体験入会したスポーツジムに、イントラの悠がいた。
譲二は悠のレッスンに通い始め、偶然出会った休日のカフェで自分のトラウマを悠に話し、「ザビエルの花園」で悪酔いしたあと、二人は身体を重ねてしまう。
割と積極的な悠に対して、譲二の気持ちの変化はゆっくりとしてる。
俺は石渡さんが好きなんだろうか。
ただ言えるのは、一緒にいて心地良いと思う。
そんな相手はこの人だけだ。
なんてかさ、その後長く続く人との出会いって、こういうスタートの仕方だよなぁと僕はニヤニヤが止まらない。
僕らの出会い、関東に季節外れの大型台風が接近していたあの夜、いま彼氏となる人と出会った時の印象はそんな感じだった。
隣でグラスを傾けている男の話に耳を傾けていて、心地良いと思った。
始まりはそんな感じだったんだわ。
ウチは先日丸七年が終わって、8年目に突入ですよ。
「あんた達……ヤったわね?」と、ザビエルの花園のマスターは鋭い。
なんてか、友達とか、色こいてる相手と、恋人同士の距離感って全然違うんだよね。
「……俺がそうしたかったので」と悠をキュン死させた譲二だったが、二人の関係を揺るがせるのは悠の過去の男関係への譲二の嫉妬。譲二の不用意な一言が悠を傷つける。「……確かに、ジョージに会う前はそうだったよ。相手コロコロ変えてさ。うん100%俺が悪い。ビッチって思われても仕方ない。でもそう思ってるって俺に全然気づかせずに、笑って一緒に過ごすってひどくない?」
んー、これねぇ……。
例えば20代で彼氏なしのイケメンだったら……これはもう仕方ないのだよな。
何本喰ったか、喰われたかは考えちゃダメでさ、自分の目の前にいる相手を丸ごと受け入れるしかないのだけど……なかなかこれが難しい人たちがいてね。喧嘩するカップルはしょっちゅうらしいね。相手の過去に付き合った人たちに嫉妬するのは不毛なんだけど……人って割り切れないんだよね。
嫉妬で傷つけてしまった悠に、「俺……好きなんです」と告げる譲二。
テレテレになって、トンと肩をくっつけてくる悠。
その譲二に「大丈夫……嫉妬するのはジョージじゃなくて、皆の方だから」と唇を寄せてゆく悠が可愛すぎ。
「あら…ジョージちゃん、ちょっと猫背直ったんじゃない?」とザビエルのママが気づくほど、譲二は過去のトラウマを乗り越えて、強くなった。それはかけがえのない人と出会えたから。
ちなみに、ウチはゲイバーではこんな感じ。(w
1.絵柄
表紙はあまり期待できなかったけれど、本編はむしろ好きな絵柄。
譲二はハーフだし、悠はイントラなんで、ヒップラインがきれいでよろし。
2.ストーリー
なんていうか、王道少女漫画のよう。
過去のトラウマで人間関係を築くのが苦手、人生に萎縮していた譲二の猫背を治したのは悠。
イケメン悠は、ゲイからはセックスシンボル的に持ち上げられて生きてきたのだろうけれど、ノンケの譲二は先入観なしでイントラの仕事を褒めた。それは悠の心に染み入ったんだろうと思う。お互いの存在が、お互いを引っ張り上げてゆくまさにプラスのスパイラル。
3.エロ度
わりとエロいよ。
「だてにきたえてませんから。思う存分えっちできるようにさ」
4.まとめ
脇役の「ザビエルの花園」のママがキャラが立っていてよろし。
一人の人間が、一人の人間と出会って恋に落ちる。
相手が財閥の御曹司とかじゃなくってさ、こんな普通に暮らしていそうな男二人がカップルだったって話は、なんか愛おしいよ。
おすすめ。
絵柄 :★★★★☆
ストーリー:★★★★★
エロ度 :★★★☆☆
(あくまで個人的主観に基づく★の数です)
FF15買っちまったよ……
ごめん、母さん。
年末のクソ忙しい時期にPS4買って、FF15始めちまったよ。。。
先週、仕事を終えた後、ビッカメに行ったよ。
正直、FF15よりも龍が如く6の店頭デモで、サブミッションでヤクザが「経営難に陥った猫カフェの立て直し」してるのに大爆笑して、龍が如くに行っちゃおうかなとも思ったんだが。。。。
PS4をセットアップして、勉強がてらFF15ダウンロード版買ってみたら、50Gのダウンロードが始まってまじびびったわ。
ダウンロード完了まで100分かかると表示されて「ざけんな、もう寝るっ!」。
翌朝、チュートリアルいじって「やべー、たのしー」。
ホスト四人組で「うぇ〜い」って騒ぎながら車転がしてるの、楽しすぎ。
キャンプで飯食うの楽しすぎ。
スナップショットが楽しすぎ。
シナリオを先に進めるよりも、ずっとロードムービーで遊んでいたい。
そんな感じのFF15でございます。
年末のクソ忙しい時期にPS4買って、FF15始めちまったよ。。。
先週、仕事を終えた後、ビッカメに行ったよ。
正直、FF15よりも龍が如く6の店頭デモで、サブミッションでヤクザが「経営難に陥った猫カフェの立て直し」してるのに大爆笑して、龍が如くに行っちゃおうかなとも思ったんだが。。。。
PS4をセットアップして、勉強がてらFF15ダウンロード版買ってみたら、50Gのダウンロードが始まってまじびびったわ。
ダウンロード完了まで100分かかると表示されて「ざけんな、もう寝るっ!」。
翌朝、チュートリアルいじって「やべー、たのしー」。
ホスト四人組で「うぇ〜い」って騒ぎながら車転がしてるの、楽しすぎ。
キャンプで飯食うの楽しすぎ。
スナップショットが楽しすぎ。
シナリオを先に進めるよりも、ずっとロードムービーで遊んでいたい。
そんな感じのFF15でございます。
Conoha VPS でUbuntu16.04をとりあえず使えるようにするメモ
さくらVPSと比較されるConoha VPS。
GMOグループを選んでいる時点で情弱だとか、萌え絵のコンソールが萎えるとか色々な評判はあるけれど、クラウドっぽく1時間1.3円からスタートという価格体系は面白いと思う。本格稼働させる前の、実験の時は、夜はサーバを削除してしまうと課金されないのが、なんとなくいいなあと思ったり。
Conoha VPSでUbuntuを使うときのTipsをメモしておく。
この手順でやれば、念のためUbuntuデスクトップでアクセスする場合にも対応できる。
細かい設定とかは期待するなよ。
だけど、初心者がはまって苦しむポイントもメモっておいた。
以下、設定レシピ。
■SSHでのアクセスとroot以外のユーザを追加する。
最初はrootアカウントでアクセスする。
※最初のログインで、root以外のスーパーユーザーを作っておかないと、以後システムにアクセスできなくなる。root以外のユーザーを作らないまま、リブート・シャットダウンを行ってはいけない。
$ ssh root@サーバIP
root以外のユーザーを追加する。例としてユーザーhogehogeを追加する。
# adduser hogehoge
Adding user `hogehoge’ ...
Adding new group `hogehoge’ (1000) ...
Adding new user `hogehoge’ (1000) with group `hogehoge’ ...
Creating home directory `/home/hogehoge’ ...
Copying files from `/etc/skel' ...
Enter new UNIX password:
Retype new UNIX password:
passwd: password updated successfully
Changing the user information for hogehoge
Enter the new value, or press ENTER for the default
Full Name []:
Room Number []:
Work Phone []:
Home Phone []:
Other []:
Is the information correct? [Y/n] y
hogehogeをsudoグループに追加する。
# gpasswd -a hogehoge sudo
Adding user hogehoge to group sudo
一旦ログアウトして、hogehogeで再ログインして使用する。
■SSHの認証を公開鍵、秘密鍵に変更する。
これは、まず最初にローカルマシンで実施する。
以下の手順はMacOSで実施した場合。
$ cd .ssh
.sshディレクトリが存在しない場合は、ディレクトリを作成するところから始める。
$ mkdir ~/.ssh
$ chmod 700 ~/.ssh
.sshディレクトリへ移動して、公開鍵と秘密鍵を生成する。
$ ssh-keygen -t rsa
Generating public/private rsa key pair.
Enter file in which to save the key (/Users/hogehoge/.ssh/id_rsa):
Enter passphrase (empty for no passphrase):パスフレーズをなにか入力する
Enter same passphrase again:もう一度パスフレーズを入力する
Your identification has been saved in /Users/hogehoge/.ssh/id_rsa.
Your public key has been saved in /Users/hogehoge/.ssh/id_rsa.pub.
id_rsa.pubが公開鍵
id_rsaが秘密鍵
公開鍵のアクセス権を変更する。
$ chmod 600 ~/.ssh/id_rsa.pub
UbuntuサーバにSSHでアクセスして、.sshディレクトリを作成する。
$ ssh hogehoge@サーバIP
$ mkdir ~/.ssh
Ubuntuサーバからログアウトし、ローカルPCから公開鍵をUbuntuサーバへ転送する。
$ scp -P 22 ~/.ssh/id_rsa.pub hogehoge@サーバIP:~/.ssh/authorized_keys
再びUbuntuサーバにSSHでアクセスする。
$ ssh hogehoge@サーバIP
Enter passphrase for key '/Users/hogehoge/.ssh/id_rsa’:パスフレーズを入力
パスフレーズが尋ねられるのは1回だけ。
Ubuntu側の.sshディレクトリのアクセス権を変更しておく。
$ chmod 700 .ssh
$ chmod 600 .ssh/authorized_keys
UbuntuサーバのSSH設定ファイルを変更する。
$ sudo vi /etc/ssh/sshd_config
sshd_configの下記部分を変更する。
ChallengeResponseAuthentication no
PasswordAuthentication no
編集後にsshdをリスタートする(Ubuntuの場合)
$ sudo /etc/init.d/ssh restart
セキュリティ対応のためSSHポートを変更したり、rootアカウントでのアクセス禁止、パスワードでのアクセス禁止などの設定は後ほど行う。この時点でパスワードアクセスを止めてしまい、設定をミスると動きが取れなくなるため。
※Macでアクセス後、SSH接続するたびにパスフレーズの入力を求められることがある。
これはキーチェーンに登録されていないから起こる事象らしい。
そのときは、次のコマンドでMacのキーチェーンに登録するといい。
$ ssh-add -K .ssh/id_rsa
-KのオプションはMacのみ有効なんだとか。
■簡単にSSH接続するためのローカルPC設定
この設定はMacOSが前提。
$ vi ~/.ssh/config
Host conoha
HostName サーバIP
Port 22
User hogehoge
IdentityFile ~/.ssh/id_rsa
保存して終了。
次回からconohaでssh接続可能
$ ssh conoha
Welcome to Ubuntu 16.04.1 LTS (GNU/Linux 4.4.0-31-generic x86_64)
* Documentation: https://help.ubuntu.com
* Management: https://landscape.canonical.com
* Support: https://ubuntu.com/advantage
0 packages can be updated.
0 updates are security updates.
■Ubuntuにアップデートをかける
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get -y upgrade
$ sudo apt-get -y dist-upgrade
$ sudo apt-get -y autoremove
$ sudo apt-get -y autoclean
上記の作業後、いったんリブートをかける。
■Ubuntuサーバにデスクトップ環境をインストールする
$ sudo tasksel
Ubuntu Desktopを選択してインストール作業を進める。
終わったらリブート。
■FW設定用のGUIツールをインストールする。
$ sudo apt-get install gufw
必要に応じてポート開放設定を行う。
■SSHのポート番号を変更する。
Ubuntuサーバにログインして、/etc/ssh/sshd_config の設定を変更する。
$ sudo vi /etc/ssh/sshd_config
Port 22 → #Port 22
新規に Port 適当な番号(49152 ~ 65535番で選ぶと良い)
SSHサーバを再起動する。
$ sudo /etc/init.d/ssh restart
SSHがポート22番で接続できなくなったため、クライアントPC側にも設定をしておく。
$ vi ~/.ssh/config
Host conoha
HostName サーバIP
User hogehoge
IdentityFile ~/.ssh/id_rsa
Port サーバ側で設定したポート番号
これで22番ポートを使わないSSH接続が可能になる。
■日本語設定
Ubuntuデストクップの「システム設定」から設定する。
1)言語サポート
「言語のインストールと削除」で日本語を選択してインストール。
「メニューとウィンドウの言語」で一番上に持って来る。
「システム全体に適用」をクリック。
「キーボード入力に使うIMシステム」を「IBus」を選択(他のIMシステムでも良い)。
2)テキスト入力
「使用する入力ソース」の「+」ボタンをクリックして、「日本語(Mozc)(IBus)」を追加。
入力ソースの一番上に持って来る。
「ウィンドウごとに異なるソースを使用」「新しいウインドウではデフォルトの入力ソースを使用する」を選択。
※日本語キーボードを使っている場合は、「使用する入力ソース」から「日本語」を削除してはいけない。
「日本語」を削除した場合、GUI画面のロック画面でパスワードを入力したい場合にJIS配列キーボードが認識されず正しいパスワード入力が行えない結果、システムに再ログインが不可能になる場合がある。
■日本語入力できない場合は、キーボードの設定が誤認識されている
Ubuntuサーバの設定ファイルに設定を書き込む。
$ sudo vi /usr/share/ibus/component/mozc.xml
<layout>default</layout>
↓defaultをjpに書き換える。
<layout>jp</layout>
保存して念のためにリブートする。
■ログイン画面からゲストセッションを削除する。ついでにログイン画面からユーザー一覧を削除する。
$ sudo vi /usr/share/lightdm/lightdm.conf.d/50-no-guest.conf
[SeatDefaults]
allow-guest=false
greeter-hide-users=true
$ sudo reboot
VNCはセキュリティ上問題があるので、conohaのコンソールからの利用に限定する。
■UbuntuサーバにPython3シリーズをインストールする
1)pyenvを使いたいので、Pythonのコンパイルに必要なパッケージをインストール。
$ sudo apt-get install git gcc make openssl libssl-dev libbz2-dev libreadline-dev libsqlite3-dev
2)Pyenvのインストール
$ cd /usr/local/
$ sudo git clone git://github.com/yyuu/pyenv.git ./pyenv
$ sudo mkdir -p ./pyenv/versions ./pyenv/shims
3)Pyenv-virtualenvのインストール
$ cd /usr/local/pyenv/plugins/
$ sudo git clone git://github.com/yyuu/pyenv-virtualenv.git
4)Pathの設定
$ echo 'export PYENV_ROOT="/usr/local/pyenv"' | sudo tee -a /etc/profile.d/pyenv.sh
$ echo 'export PATH="${PYENV_ROOT}/shims:${PYENV_ROOT}/bin:${PATH}"' | sudo tee -a /etc/profile.d/pyenv.sh
$ source /etc/profile.d/pyenv.sh
ここでpyenvが動作しているかテストする。
$ pyenv --version
pyenv 1.0.4-5-gdce5f75
上記のようなバージョン表示があれば、パス設定は成功。
sudo時にPATHとPYENV_ROOTを引き継ぎたいのでvisudoで以下のように編集。
$ sudo visudo
#Defaults secure_path = /sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin
Defaults env_keep += "PATH"
Defaults env_keep += "PYENV_ROOT"
保存して終了の時はCtrl+X
5)pyenvでインストールできるバージョンをチェックする。
$ pyenv install --list
6)最新バージョンのanaconda3-4.2.0をインストールする。
$ sudo pyenv install anaconda3-4.2.0
7)デフォルトのPythonをanacondaに変更する。
$ pyenv versions
* system (set by /usr/local/pyenv/version)
anaconda3-4.2.0
$ sudo pyenv global anaconda3-4.2.0
$ pyenv versions
system
* anaconda3-4.2.0 (set by /usr/local/pyenv/version)
デフォルトがanacondaに変更された。
■Sqlite3をインストールする。
$ sudo apt-get install -y sqlite3
GMOグループを選んでいる時点で情弱だとか、萌え絵のコンソールが萎えるとか色々な評判はあるけれど、クラウドっぽく1時間1.3円からスタートという価格体系は面白いと思う。本格稼働させる前の、実験の時は、夜はサーバを削除してしまうと課金されないのが、なんとなくいいなあと思ったり。
Conoha VPSでUbuntuを使うときのTipsをメモしておく。
この手順でやれば、念のためUbuntuデスクトップでアクセスする場合にも対応できる。
細かい設定とかは期待するなよ。
だけど、初心者がはまって苦しむポイントもメモっておいた。
以下、設定レシピ。
■SSHでのアクセスとroot以外のユーザを追加する。
最初はrootアカウントでアクセスする。
※最初のログインで、root以外のスーパーユーザーを作っておかないと、以後システムにアクセスできなくなる。root以外のユーザーを作らないまま、リブート・シャットダウンを行ってはいけない。
$ ssh root@サーバIP
root以外のユーザーを追加する。例としてユーザーhogehogeを追加する。
# adduser hogehoge
Adding user `hogehoge’ ...
Adding new group `hogehoge’ (1000) ...
Adding new user `hogehoge’ (1000) with group `hogehoge’ ...
Creating home directory `/home/hogehoge’ ...
Copying files from `/etc/skel' ...
Enter new UNIX password:
Retype new UNIX password:
passwd: password updated successfully
Changing the user information for hogehoge
Enter the new value, or press ENTER for the default
Full Name []:
Room Number []:
Work Phone []:
Home Phone []:
Other []:
Is the information correct? [Y/n] y
hogehogeをsudoグループに追加する。
# gpasswd -a hogehoge sudo
Adding user hogehoge to group sudo
一旦ログアウトして、hogehogeで再ログインして使用する。
■SSHの認証を公開鍵、秘密鍵に変更する。
これは、まず最初にローカルマシンで実施する。
以下の手順はMacOSで実施した場合。
$ cd .ssh
.sshディレクトリが存在しない場合は、ディレクトリを作成するところから始める。
$ mkdir ~/.ssh
$ chmod 700 ~/.ssh
.sshディレクトリへ移動して、公開鍵と秘密鍵を生成する。
$ ssh-keygen -t rsa
Generating public/private rsa key pair.
Enter file in which to save the key (/Users/hogehoge/.ssh/id_rsa):
Enter passphrase (empty for no passphrase):パスフレーズをなにか入力する
Enter same passphrase again:もう一度パスフレーズを入力する
Your identification has been saved in /Users/hogehoge/.ssh/id_rsa.
Your public key has been saved in /Users/hogehoge/.ssh/id_rsa.pub.
id_rsa.pubが公開鍵
id_rsaが秘密鍵
公開鍵のアクセス権を変更する。
$ chmod 600 ~/.ssh/id_rsa.pub
UbuntuサーバにSSHでアクセスして、.sshディレクトリを作成する。
$ ssh hogehoge@サーバIP
$ mkdir ~/.ssh
Ubuntuサーバからログアウトし、ローカルPCから公開鍵をUbuntuサーバへ転送する。
$ scp -P 22 ~/.ssh/id_rsa.pub hogehoge@サーバIP:~/.ssh/authorized_keys
再びUbuntuサーバにSSHでアクセスする。
$ ssh hogehoge@サーバIP
Enter passphrase for key '/Users/hogehoge/.ssh/id_rsa’:パスフレーズを入力
パスフレーズが尋ねられるのは1回だけ。
Ubuntu側の.sshディレクトリのアクセス権を変更しておく。
$ chmod 700 .ssh
$ chmod 600 .ssh/authorized_keys
UbuntuサーバのSSH設定ファイルを変更する。
$ sudo vi /etc/ssh/sshd_config
sshd_configの下記部分を変更する。
ChallengeResponseAuthentication no
PasswordAuthentication no
編集後にsshdをリスタートする(Ubuntuの場合)
$ sudo /etc/init.d/ssh restart
セキュリティ対応のためSSHポートを変更したり、rootアカウントでのアクセス禁止、パスワードでのアクセス禁止などの設定は後ほど行う。この時点でパスワードアクセスを止めてしまい、設定をミスると動きが取れなくなるため。
※Macでアクセス後、SSH接続するたびにパスフレーズの入力を求められることがある。
これはキーチェーンに登録されていないから起こる事象らしい。
そのときは、次のコマンドでMacのキーチェーンに登録するといい。
$ ssh-add -K .ssh/id_rsa
-KのオプションはMacのみ有効なんだとか。
■簡単にSSH接続するためのローカルPC設定
この設定はMacOSが前提。
$ vi ~/.ssh/config
Host conoha
HostName サーバIP
Port 22
User hogehoge
IdentityFile ~/.ssh/id_rsa
保存して終了。
次回からconohaでssh接続可能
$ ssh conoha
Welcome to Ubuntu 16.04.1 LTS (GNU/Linux 4.4.0-31-generic x86_64)
* Documentation: https://help.ubuntu.com
* Management: https://landscape.canonical.com
* Support: https://ubuntu.com/advantage
0 packages can be updated.
0 updates are security updates.
■Ubuntuにアップデートをかける
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get -y upgrade
$ sudo apt-get -y dist-upgrade
$ sudo apt-get -y autoremove
$ sudo apt-get -y autoclean
上記の作業後、いったんリブートをかける。
■Ubuntuサーバにデスクトップ環境をインストールする
$ sudo tasksel
Ubuntu Desktopを選択してインストール作業を進める。
終わったらリブート。
■FW設定用のGUIツールをインストールする。
$ sudo apt-get install gufw
必要に応じてポート開放設定を行う。
■SSHのポート番号を変更する。
Ubuntuサーバにログインして、/etc/ssh/sshd_config の設定を変更する。
$ sudo vi /etc/ssh/sshd_config
Port 22 → #Port 22
新規に Port 適当な番号(49152 ~ 65535番で選ぶと良い)
SSHサーバを再起動する。
$ sudo /etc/init.d/ssh restart
SSHがポート22番で接続できなくなったため、クライアントPC側にも設定をしておく。
$ vi ~/.ssh/config
Host conoha
HostName サーバIP
User hogehoge
IdentityFile ~/.ssh/id_rsa
Port サーバ側で設定したポート番号
これで22番ポートを使わないSSH接続が可能になる。
■日本語設定
Ubuntuデストクップの「システム設定」から設定する。
1)言語サポート
「言語のインストールと削除」で日本語を選択してインストール。
「メニューとウィンドウの言語」で一番上に持って来る。
「システム全体に適用」をクリック。
「キーボード入力に使うIMシステム」を「IBus」を選択(他のIMシステムでも良い)。
2)テキスト入力
「使用する入力ソース」の「+」ボタンをクリックして、「日本語(Mozc)(IBus)」を追加。
入力ソースの一番上に持って来る。
「ウィンドウごとに異なるソースを使用」「新しいウインドウではデフォルトの入力ソースを使用する」を選択。
※日本語キーボードを使っている場合は、「使用する入力ソース」から「日本語」を削除してはいけない。
「日本語」を削除した場合、GUI画面のロック画面でパスワードを入力したい場合にJIS配列キーボードが認識されず正しいパスワード入力が行えない結果、システムに再ログインが不可能になる場合がある。
■日本語入力できない場合は、キーボードの設定が誤認識されている
Ubuntuサーバの設定ファイルに設定を書き込む。
$ sudo vi /usr/share/ibus/component/mozc.xml
<layout>default</layout>
↓defaultをjpに書き換える。
<layout>jp</layout>
保存して念のためにリブートする。
■ログイン画面からゲストセッションを削除する。ついでにログイン画面からユーザー一覧を削除する。
$ sudo vi /usr/share/lightdm/lightdm.conf.d/50-no-guest.conf
[SeatDefaults]
allow-guest=false
greeter-hide-users=true
$ sudo reboot
VNCはセキュリティ上問題があるので、conohaのコンソールからの利用に限定する。
■UbuntuサーバにPython3シリーズをインストールする
1)pyenvを使いたいので、Pythonのコンパイルに必要なパッケージをインストール。
$ sudo apt-get install git gcc make openssl libssl-dev libbz2-dev libreadline-dev libsqlite3-dev
2)Pyenvのインストール
$ cd /usr/local/
$ sudo git clone git://github.com/yyuu/pyenv.git ./pyenv
$ sudo mkdir -p ./pyenv/versions ./pyenv/shims
3)Pyenv-virtualenvのインストール
$ cd /usr/local/pyenv/plugins/
$ sudo git clone git://github.com/yyuu/pyenv-virtualenv.git
4)Pathの設定
$ echo 'export PYENV_ROOT="/usr/local/pyenv"' | sudo tee -a /etc/profile.d/pyenv.sh
$ echo 'export PATH="${PYENV_ROOT}/shims:${PYENV_ROOT}/bin:${PATH}"' | sudo tee -a /etc/profile.d/pyenv.sh
$ source /etc/profile.d/pyenv.sh
ここでpyenvが動作しているかテストする。
$ pyenv --version
pyenv 1.0.4-5-gdce5f75
上記のようなバージョン表示があれば、パス設定は成功。
sudo時にPATHとPYENV_ROOTを引き継ぎたいのでvisudoで以下のように編集。
$ sudo visudo
#Defaults secure_path = /sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin
Defaults env_keep += "PATH"
Defaults env_keep += "PYENV_ROOT"
保存して終了の時はCtrl+X
5)pyenvでインストールできるバージョンをチェックする。
$ pyenv install --list
6)最新バージョンのanaconda3-4.2.0をインストールする。
$ sudo pyenv install anaconda3-4.2.0
7)デフォルトのPythonをanacondaに変更する。
$ pyenv versions
* system (set by /usr/local/pyenv/version)
anaconda3-4.2.0
$ sudo pyenv global anaconda3-4.2.0
$ pyenv versions
system
* anaconda3-4.2.0 (set by /usr/local/pyenv/version)
デフォルトがanacondaに変更された。
■Sqlite3をインストールする。
$ sudo apt-get install -y sqlite3
Ubuntuの日本語入力で、英語キーボードになってしまい困った時は
もう、本当にLinuxの日本語入力には苦労させられる。
というのも僕がかな入力をすることが原因なのだろうけれど。
ibus-mozcのキーボードレイアウトが狂って困った時の対処方法はこれ。
例はUbuntu16.04の場合。
$ sudo vi /usr/share/ibus/component/mozc.xml
でibusの設定を書き換える。
<component>
<version>2.17.2116.102+gitfd0f5b34+dfsg-1ubuntu1.1</version>
<name>com.google.IBus.Mozc</name>
<license>New BSD</license>
<exec>/usr/lib/ibus-mozc/ibus-engine-mozc --ibus</exec>
<textdomain>ibus-mozc</textdomain>
<author>Google Inc.</author>
<homepage>http://code.google.com/p/mozc/</homepage>
<description>Mozc Component</description>
<engines>
<engine>
<symbol>あ</symbol>
<rank>80</rank>
<description>Mozc (Japanese Input Method)</description>
<language>ja</language>
<icon>/usr/share/ibus-mozc/product_icon.png</icon>
<setup>/usr/lib/mozc/mozc_tool --mode=config_dialog</setup>
<layout>jp</layout>
<name>mozc-jp</name>
<longname>Mozc</longname>
</engine>
</engines>
</component>
ここの、layoutがdefaultになっていたら、jpに書き換えて保存する。
で、一旦ログアウトして再ログインすると反映されている・・・・はず。
linuxで躓くところって、こういう箇所なんだよなぁ。。。。
というのも僕がかな入力をすることが原因なのだろうけれど。
ibus-mozcのキーボードレイアウトが狂って困った時の対処方法はこれ。
例はUbuntu16.04の場合。
$ sudo vi /usr/share/ibus/component/mozc.xml
でibusの設定を書き換える。
<component>
<version>2.17.2116.102+gitfd0f5b34+dfsg-1ubuntu1.1</version>
<name>com.google.IBus.Mozc</name>
<license>New BSD</license>
<exec>/usr/lib/ibus-mozc/ibus-engine-mozc --ibus</exec>
<textdomain>ibus-mozc</textdomain>
<author>Google Inc.</author>
<homepage>http://code.google.com/p/mozc/</homepage>
<description>Mozc Component</description>
<engines>
<engine>
<symbol>あ</symbol>
<rank>80</rank>
<description>Mozc (Japanese Input Method)</description>
<language>ja</language>
<icon>/usr/share/ibus-mozc/product_icon.png</icon>
<setup>/usr/lib/mozc/mozc_tool --mode=config_dialog</setup>
<layout>jp</layout>
<name>mozc-jp</name>
<longname>Mozc</longname>
</engine>
</engines>
</component>
ここの、layoutがdefaultになっていたら、jpに書き換えて保存する。
で、一旦ログアウトして再ログインすると反映されている・・・・はず。
linuxで躓くところって、こういう箇所なんだよなぁ。。。。
It’s a Sony展を見てきました。
先週木曜日、外出先での打ち合わせが思った以上に早く終わってしまい、銀座をぶらぶらしてきました。
銀座ソニービルの取り壊しが決まって、いま「It’s a Sony展」が開催されています。
暇があったら見に行ってごらんよというお勧めもあって、行ってきました。
自分が高校時代に愛用していたウォークマンがあったりして、懐かしい。
一方で、これだけ歴代のソニー製品を眺めていると「ソニーのデザインはだんだんダサくなる」と感じる。
1980年代以降は、なんか、凡庸でつまらない。
やっぱり出色のデザインはこの二つでしょう。
ラジオ/テレビ/テープレコーダー FX-300 (1976)
ラジオとテレビ、テープレコーダーが一体となった複合商品「ジャッカル」。飛行機のコックピットや航空シミュレーションの現場をヒントにデザインされた。
ラジオ ICF-5900(1975)
「スカイセンサー」の愛称をもつ5バンドラジオ。水晶発振を利用したクリスタルマーカーにより正確な短波チューニングが可能となりBCL(Broadcasting Listener)ブームの絶頂期にさらにファンを拡大した高性能ラジオだった。
いま新製品として登場してきても、なんだかワクワクさせられるデザインだと思う。
艶消しされた渋い色味、適度にアナログちっくなつまみ類。
なんていうか、スチームパンクSFの小道具のような、なんつか、秘密基地の備品に欲しくなる感じ。
たぶん女性にはまったくウケないデザインなんだろうけど、ガキから大人の男がドキドキするのはこういう感じなんだろうと思うんだ。こういうおもちゃ、ソニーが作ってくれたらなあ。
銀座ソニービルの取り壊しが決まって、いま「It’s a Sony展」が開催されています。
暇があったら見に行ってごらんよというお勧めもあって、行ってきました。
自分が高校時代に愛用していたウォークマンがあったりして、懐かしい。
一方で、これだけ歴代のソニー製品を眺めていると「ソニーのデザインはだんだんダサくなる」と感じる。
1980年代以降は、なんか、凡庸でつまらない。
やっぱり出色のデザインはこの二つでしょう。
ラジオとテレビ、テープレコーダーが一体となった複合商品「ジャッカル」。飛行機のコックピットや航空シミュレーションの現場をヒントにデザインされた。
「スカイセンサー」の愛称をもつ5バンドラジオ。水晶発振を利用したクリスタルマーカーにより正確な短波チューニングが可能となりBCL(Broadcasting Listener)ブームの絶頂期にさらにファンを拡大した高性能ラジオだった。
いま新製品として登場してきても、なんだかワクワクさせられるデザインだと思う。
艶消しされた渋い色味、適度にアナログちっくなつまみ類。
なんていうか、スチームパンクSFの小道具のような、なんつか、秘密基地の備品に欲しくなる感じ。
たぶん女性にはまったくウケないデザインなんだろうけど、ガキから大人の男がドキドキするのはこういう感じなんだろうと思うんだ。こういうおもちゃ、ソニーが作ってくれたらなあ。
NURO光はワンコイン体験キャンペーンを使うのが安全
いままでADSLで粘ってきた幾歳月。
ADSLといっても速度は10Mbpsくらい出ていて、それほど悪くはなかったんだよね。
でもブチブチ切れて、一旦切れ始めると復旧まで数分切れ続けるのが難でねぇ。。。。
いま、NURO光がワンコイン体験キャンペーンをやっていて、申し込んでみたんだ。
キャンペーンについては、3万円キャッシュバックかPS4プレゼントを勧めるサイトが多いから、ここでは逆の説明をするよ。
NURO光 G2Vプラン(戸建)はこれ。表示は全て税抜き。
・月額基本料金:4,743円
・基本工事費用:40,000円(1,333×30ヶ月)
・契約事務手数料:3,000円(初回のみ)
31ヶ月間の総支払額は190,033円。
ただ、このプランを使っている人はいないと思う。
ほとんどの人は以下のいずれかあたりだろう。
■3万円キャッシュバック
・開通初月料金:0円
・2ヶ月目〜31ヶ月目:4,742円
・契約事務手数料:3,000円(初回のみ)
・工事費相当分は実質無料
・キャッシュバック:-30,000円
31ヶ月間の総支払額は115260円。
■月額料金割引キャンペーン
・開通初月料金:0円
・2ヶ月目〜12ヶ月目:2980円
・13ヶ月目〜31ヶ月目:4742円
・契約事務手数料:3,000円(初回のみ)
・工事費相当分は実質無料
31ヶ月間の総支払額は、125878円。
■ワンコイン体験キャンペーン
・開通初月料金:500円
・2ヶ月目〜3ヶ月目:500円
・4ヶ月目〜8ヶ月目:2,980円
・9ヶ月目〜31ヶ月目:4,742円
・契約事務手数料:1,000円(2ヶ月目に請求)
・工事費相当分は実質無料で、かつ4ヶ月目以降に課金。
※3ヶ月以内に解約申込した場合は、違約金・工事費残債の請求なし。
31ヶ月間の総支払額は、126,466円
3万円キャッシュバックの方が1万円以上もお得であることは確かだ。
ただね、インターネットの性質上、回線を引いてみないと速度はわからない。
2ちゃんねるのプロバイダー板や、価格コムの口コミなどを参照にしてもらえばいいけれど、速度が出なくて怒っている人もいるわけだ。他の光回線から乗り換えてきて、もとの回線よりも遅かったらかなり悲惨な思いをするだろうな。
では「キーッ! 1ヶ月でNURO光を解約する〜!」となった場合はどうなるだろう。
・工事料全額:40,000円
・契約解除料:9,500円
合計:49,500円が最低の損金となる。これ以外に現状復帰工事を希望すればさらに費用がかかる。
それだったら、キャッシュバック(ざっくり利用費用2.5ヶ月分くらい)との差額は保険代だとおもって、ワンコイン体験キャンペーンに使った方が安全パイだと思う。最悪の状態になった時に49,500円の損金を出すか、嫌々ながら31ヶ月利用し続けるのはしんどいだろうし。
で、うちの場合はどうなったか……。
ONU(ZXHN F660A)から有線接続でスピードテストしてみた結果は、まあまあといったところか。
ADSLといっても速度は10Mbpsくらい出ていて、それほど悪くはなかったんだよね。
でもブチブチ切れて、一旦切れ始めると復旧まで数分切れ続けるのが難でねぇ。。。。
いま、NURO光がワンコイン体験キャンペーンをやっていて、申し込んでみたんだ。
キャンペーンについては、3万円キャッシュバックかPS4プレゼントを勧めるサイトが多いから、ここでは逆の説明をするよ。
NURO光 G2Vプラン(戸建)はこれ。表示は全て税抜き。
・月額基本料金:4,743円
・基本工事費用:40,000円(1,333×30ヶ月)
・契約事務手数料:3,000円(初回のみ)
31ヶ月間の総支払額は190,033円。
ただ、このプランを使っている人はいないと思う。
ほとんどの人は以下のいずれかあたりだろう。
■3万円キャッシュバック
・開通初月料金:0円
・2ヶ月目〜31ヶ月目:4,742円
・契約事務手数料:3,000円(初回のみ)
・工事費相当分は実質無料
・キャッシュバック:-30,000円
31ヶ月間の総支払額は115260円。
■月額料金割引キャンペーン
・開通初月料金:0円
・2ヶ月目〜12ヶ月目:2980円
・13ヶ月目〜31ヶ月目:4742円
・契約事務手数料:3,000円(初回のみ)
・工事費相当分は実質無料
31ヶ月間の総支払額は、125878円。
■ワンコイン体験キャンペーン
・開通初月料金:500円
・2ヶ月目〜3ヶ月目:500円
・4ヶ月目〜8ヶ月目:2,980円
・9ヶ月目〜31ヶ月目:4,742円
・契約事務手数料:1,000円(2ヶ月目に請求)
・工事費相当分は実質無料で、かつ4ヶ月目以降に課金。
※3ヶ月以内に解約申込した場合は、違約金・工事費残債の請求なし。
31ヶ月間の総支払額は、126,466円
3万円キャッシュバックの方が1万円以上もお得であることは確かだ。
ただね、インターネットの性質上、回線を引いてみないと速度はわからない。
2ちゃんねるのプロバイダー板や、価格コムの口コミなどを参照にしてもらえばいいけれど、速度が出なくて怒っている人もいるわけだ。他の光回線から乗り換えてきて、もとの回線よりも遅かったらかなり悲惨な思いをするだろうな。
では「キーッ! 1ヶ月でNURO光を解約する〜!」となった場合はどうなるだろう。
・工事料全額:40,000円
・契約解除料:9,500円
合計:49,500円が最低の損金となる。これ以外に現状復帰工事を希望すればさらに費用がかかる。
それだったら、キャッシュバック(ざっくり利用費用2.5ヶ月分くらい)との差額は保険代だとおもって、ワンコイン体験キャンペーンに使った方が安全パイだと思う。最悪の状態になった時に49,500円の損金を出すか、嫌々ながら31ヶ月利用し続けるのはしんどいだろうし。
で、うちの場合はどうなったか……。
二の酉に行ったり、チキン弁当を食べたり
ここのところ平日が忙しくてブログ更新もままならず……。
11月後半になってやたら冷え込む日が続いていて、外出するのが億劫だ。
11月23日は彼氏が来日していた。
ランチにタイ料理店「ゲウチャイ」でマッサマンカレーを食べた後、靖国通りをふらふらと歩いていると露店が。
なになになに!?と接近してみれば、熊手を持ってる人を発見し「酉の市か〜」。
彼氏と一緒に酉の市を訪ねるのは、多分二度目かな?
花園神社の階段へ続く長い行列に加わって、露店を眺め、たくさんの提灯を見上げ、そして参拝。
熊手を買う人は商売人が多いというが、一般企業から、小さな商店、飲食店から、バー・クラブ・ホストクラブの名前のつけられた熊手を眺めるのはすごく楽しい。日本人から見てもキッチュなオブジェなのだから、外国人の目には奇妙なものに見えるのだろうな。
甘酒を飲んでいる彼氏に続き、僕は生まれて初めてチョコバナナを食ってみた。
固いものだろうと思い込んでいて、一口食ってみたらあれは「ふにゃ」としているんだね。
やばい、人生にはやり残してきたことがたくさんあるみたいだ。
翌木曜日は、残業をさっさと切り上げて退社。
途中の駅で「チキン弁当」を見つけて買って帰った。
子供の頃、電車で遠出する時に買ってもらっていたチキン弁当。
ケチャップ味のチキンライスと、味濃いめの鳥の唐揚げ。
マカロニサラダとおまけのスモークチーズが、なんともいい組み合わせでね。
「チキン弁当」は今上天皇の好物であることはわりと知られている話。
JRで行幸されるときは、チキン弁当を楽しみにしていらっしゃるとか。
天皇と下々が同じ弁当を愛してやまないこの国は、のん気でピースフルだと思う。
海外から観光で来た人たちもチキン弁当を買って、今上天皇のひそかなお楽しみを共有してみるのも一興かもしれないよ。だってめんどうな予約は不要、たった850円の駅弁なのだから。
11月後半になってやたら冷え込む日が続いていて、外出するのが億劫だ。
11月23日は彼氏が来日していた。
ランチにタイ料理店「ゲウチャイ」でマッサマンカレーを食べた後、靖国通りをふらふらと歩いていると露店が。
なになになに!?と接近してみれば、熊手を持ってる人を発見し「酉の市か〜」。
彼氏と一緒に酉の市を訪ねるのは、多分二度目かな?
花園神社の階段へ続く長い行列に加わって、露店を眺め、たくさんの提灯を見上げ、そして参拝。
熊手を買う人は商売人が多いというが、一般企業から、小さな商店、飲食店から、バー・クラブ・ホストクラブの名前のつけられた熊手を眺めるのはすごく楽しい。日本人から見てもキッチュなオブジェなのだから、外国人の目には奇妙なものに見えるのだろうな。
甘酒を飲んでいる彼氏に続き、僕は生まれて初めてチョコバナナを食ってみた。
固いものだろうと思い込んでいて、一口食ってみたらあれは「ふにゃ」としているんだね。
やばい、人生にはやり残してきたことがたくさんあるみたいだ。
翌木曜日は、残業をさっさと切り上げて退社。
途中の駅で「チキン弁当」を見つけて買って帰った。
子供の頃、電車で遠出する時に買ってもらっていたチキン弁当。
ケチャップ味のチキンライスと、味濃いめの鳥の唐揚げ。
マカロニサラダとおまけのスモークチーズが、なんともいい組み合わせでね。
「チキン弁当」は今上天皇の好物であることはわりと知られている話。
JRで行幸されるときは、チキン弁当を楽しみにしていらっしゃるとか。
天皇と下々が同じ弁当を愛してやまないこの国は、のん気でピースフルだと思う。
海外から観光で来た人たちもチキン弁当を買って、今上天皇のひそかなお楽しみを共有してみるのも一興かもしれないよ。だってめんどうな予約は不要、たった850円の駅弁なのだから。
ラプラス祭りの想定外な幕切れで。
晴れ。19.3℃/10.2℃/70%
今朝、ベッドの中からエアコンをつけてヌクヌクしていた時、地震で家が大きく揺れた。
突然明かりが消え、エアコンのコンプレッサが減圧する音を聞いて、ちょっと大変だなと思った。
瞬断とはいえ、停電になるなんて余程のことだと。
リビングに降りてTVをつけると、福島県に3mの津波が接近しているという。
日曜日に訪れた小名浜港が中継されていて、ここが破壊されるのかもしれないと思ったら涙が止まらなくなった。
たった一度でも、縁のできた場所に災厄が降りかかるのを見るのは忍びない。
ニュースを視ながら、僕は少しおかしくなっていたのかもしれない。
結果的には大きな被害も出なくて済んで本当に良かったと思う。
11月23日が最終日のラプラス祭りも、地震直後に運営側がシステムを停止した。
そして15時前にはラプラス祭り自体が前倒しで終了されることが発表された。
今日現地に入った人たちは、呆然としただろうと思う。
悔しいだろうけれど、再び大きな地震が発生する可能性が残る中で、5年前の津波被災地にたくさんの人を集めるのは企業の社会的責任として無理だったのは仕方ないよ。地震は来るかもしれないし、来ないかもしれない。だけど5年前の東日本大震災の時は前震の二日後に本震があったわけで、リスクを負ってまで強行しなきゃならないイベントじゃないよ。
今回は残念だったけれど、またどこかでラプラスを捕まえるチャンスはあるはずだよ。
どうか、お気を落とさずに。
道中気をつけて帰って来てくださいね。
今朝、ベッドの中からエアコンをつけてヌクヌクしていた時、地震で家が大きく揺れた。
突然明かりが消え、エアコンのコンプレッサが減圧する音を聞いて、ちょっと大変だなと思った。
瞬断とはいえ、停電になるなんて余程のことだと。
リビングに降りてTVをつけると、福島県に3mの津波が接近しているという。
日曜日に訪れた小名浜港が中継されていて、ここが破壊されるのかもしれないと思ったら涙が止まらなくなった。
たった一度でも、縁のできた場所に災厄が降りかかるのを見るのは忍びない。
ニュースを視ながら、僕は少しおかしくなっていたのかもしれない。
結果的には大きな被害も出なくて済んで本当に良かったと思う。
11月23日が最終日のラプラス祭りも、地震直後に運営側がシステムを停止した。
そして15時前にはラプラス祭り自体が前倒しで終了されることが発表された。
今日現地に入った人たちは、呆然としただろうと思う。
悔しいだろうけれど、再び大きな地震が発生する可能性が残る中で、5年前の津波被災地にたくさんの人を集めるのは企業の社会的責任として無理だったのは仕方ないよ。地震は来るかもしれないし、来ないかもしれない。だけど5年前の東日本大震災の時は前震の二日後に本震があったわけで、リスクを負ってまで強行しなきゃならないイベントじゃないよ。
今回は残念だったけれど、またどこかでラプラスを捕まえるチャンスはあるはずだよ。
どうか、お気を落とさずに。
道中気をつけて帰って来てくださいね。
これからラプラス祭りに参加される方に……
日曜日の小名浜で、三匹目に捕獲したラプラスはこんな感じだった。
技はこおりのつぶて15、ふぶき100らしい。
個体値というものを測ったことがないのでよくわからないが、調べると「全体的にトップクラス」と鑑定されるので、そこそこのラプラスだったのだろう。
僕はジムでバトルするつもりがないので、これ以上ラプラスを求めて走り回ることはない。
日曜の小名浜も、なんだか疲れてしまってほどほどで退散して来たくらいだ。
ネットでこんな石巻住民の書き込みを見かけた。
1 :名無し2016/11/14(月) 12:38:11.92 ID:xk1oLX6px
うるせeeeeeeee!!!
夜中の3時なのにエンジン音話し声が渋谷並みにやばい
なにが復興支援だハゲ!!
これに対して、酷い罵声を浴びせるような書き込みが続いていて、読んでいて辛かった。
「人が来たら文句を言う。来なければ来てほしいと言う。たかだか2週間も我慢できないのか」という書き込みを見ていて、ちょっと酷いなあと僕は思った。夜眠れないような騒音、見知らぬ人が家の外を大量にウロウロしている恐怖感とか、地元の人には強いストレスだろう。都会の集合住宅暮らしでは分からないかもしれないが、戸建て暮らしだと庭先に他人が長時間ウロウロしているのはとても薄気味悪いと感じるんだよ。ましてや夜に大騒音でしょ?
ラプラスが欲しい気持ちはわかる。
「良個体(?)」ってヤツを求めて、何体も捕獲したいという気持ちもわかる。
でも、その気持ちが先走って、地域住民のストレスも考えずに夜中も大騒ぎしているのは、精神的に大人じゃないなと思うのだよ。自分の欲を満たすために他人に我慢を強いる。しかもその成果自体は、大した意味がない。だって強いポケモンを集めてバトルして……で?って感じじゃないか?何かと比べて優れているだの、尊いだの劣っているだのと言うつもりはないけれど、遊んでいる自分を含めてポケモンGO自体、それほど意味がある行為ではないとは思う。
それよりも、ポケモンGOが連れて行ってくれた世界、場所……僕個人の体験では、フシギダネを獲りにいった錦糸町で聞いたジャズフェスとか、千葉みなとで眼前広がる草原だとか、入院していた病院の帰り道で見かけた田圃の鮮やかさ、先日の小名浜の海だとか、iPhoneから目を離した時に飛び込んで来た風景やその時の空気感の方が、何倍も大切な思い出になっている。
だから、各ポケモンのフッタに表示される地名を見ていると懐かしさがこみ上げて来るんだよ。
いいポケモンが獲れればあとはどうでもいい。
東北復興なんてどうでもいい、東北にラプラスが湧いたからそこへ行くだけだ。
それは本音なんだろうけれど、地元の方々に迷惑をかけないことは最低限必要なマナー。「だってラプラスが出ているんだもん。迷惑かけたって仕方ないだろ?」って開き直るのは、やっぱりガキ臭いと思うのよ。
大量の人が押しかけている現状は、地元に負担をかけているという想像力を持つ。自分たちはラプラスを獲るために無茶をしているということ。そして、無理して深夜まで走り回った結果も、結局のところ大した話じゃないということ。自虐的に言えば、たかだかポケモンGOなんだぜ?
これから石巻をはじめとする東北でラプラス狩りをされる方、どうか地元民のことを想うやさしい気持ちをもって現地へ行って欲しい。
スマホの画面ばかり見ていないで、辺りの様子も見て来られたらよいと思う。
よい思い出を持って帰って来れますように。
そして、地元の方々によい思い出を残して来れますように。
みなさんどうかご安全に。
技はこおりのつぶて15、ふぶき100らしい。
個体値というものを測ったことがないのでよくわからないが、調べると「全体的にトップクラス」と鑑定されるので、そこそこのラプラスだったのだろう。
僕はジムでバトルするつもりがないので、これ以上ラプラスを求めて走り回ることはない。
日曜の小名浜も、なんだか疲れてしまってほどほどで退散して来たくらいだ。
ネットでこんな石巻住民の書き込みを見かけた。
1 :名無し2016/11/14(月) 12:38:11.92 ID:xk1oLX6px
うるせeeeeeeee!!!
夜中の3時なのにエンジン音話し声が渋谷並みにやばい
なにが復興支援だハゲ!!
これに対して、酷い罵声を浴びせるような書き込みが続いていて、読んでいて辛かった。
「人が来たら文句を言う。来なければ来てほしいと言う。たかだか2週間も我慢できないのか」という書き込みを見ていて、ちょっと酷いなあと僕は思った。夜眠れないような騒音、見知らぬ人が家の外を大量にウロウロしている恐怖感とか、地元の人には強いストレスだろう。都会の集合住宅暮らしでは分からないかもしれないが、戸建て暮らしだと庭先に他人が長時間ウロウロしているのはとても薄気味悪いと感じるんだよ。ましてや夜に大騒音でしょ?
ラプラスが欲しい気持ちはわかる。
「良個体(?)」ってヤツを求めて、何体も捕獲したいという気持ちもわかる。
でも、その気持ちが先走って、地域住民のストレスも考えずに夜中も大騒ぎしているのは、精神的に大人じゃないなと思うのだよ。自分の欲を満たすために他人に我慢を強いる。しかもその成果自体は、大した意味がない。だって強いポケモンを集めてバトルして……で?って感じじゃないか?何かと比べて優れているだの、尊いだの劣っているだのと言うつもりはないけれど、遊んでいる自分を含めてポケモンGO自体、それほど意味がある行為ではないとは思う。
それよりも、ポケモンGOが連れて行ってくれた世界、場所……僕個人の体験では、フシギダネを獲りにいった錦糸町で聞いたジャズフェスとか、千葉みなとで眼前広がる草原だとか、入院していた病院の帰り道で見かけた田圃の鮮やかさ、先日の小名浜の海だとか、iPhoneから目を離した時に飛び込んで来た風景やその時の空気感の方が、何倍も大切な思い出になっている。
だから、各ポケモンのフッタに表示される地名を見ていると懐かしさがこみ上げて来るんだよ。
いいポケモンが獲れればあとはどうでもいい。
東北復興なんてどうでもいい、東北にラプラスが湧いたからそこへ行くだけだ。
それは本音なんだろうけれど、地元の方々に迷惑をかけないことは最低限必要なマナー。「だってラプラスが出ているんだもん。迷惑かけたって仕方ないだろ?」って開き直るのは、やっぱりガキ臭いと思うのよ。
大量の人が押しかけている現状は、地元に負担をかけているという想像力を持つ。自分たちはラプラスを獲るために無茶をしているということ。そして、無理して深夜まで走り回った結果も、結局のところ大した話じゃないということ。自虐的に言えば、たかだかポケモンGOなんだぜ?
これから石巻をはじめとする東北でラプラス狩りをされる方、どうか地元民のことを想うやさしい気持ちをもって現地へ行って欲しい。
スマホの画面ばかり見ていないで、辺りの様子も見て来られたらよいと思う。
よい思い出を持って帰って来れますように。
そして、地元の方々によい思い出を残して来れますように。
みなさんどうかご安全に。
東北復興祈念ラプラス祭り in 小名浜 に参加して来ました!
晴れ。19.0℃/10.0℃/79% (小名浜)
東北復興支援ポケモンGOラプラス祭りに参加してきましたよ。
東北……と言っても話題の石巻まで日帰りはきつすぎるので、関東から一番近いと言われていた小名浜港へすっ飛んできました。
朝七時上野発のひたち1号に乗った。
目の前でチキン弁当を買い占められてショックを隠せなかったけれど、「常陸牛 牛べん」とお茶を買って車内に入った。お弁当だから冷めてはいるが、やわらかいお肉のすき焼き風の味付け。すき焼き風と言っても、そんなに味は濃くなかった。「やわらかい」が評価軸になって来ると、死んだばぁちゃんを思い出す。
で、2時間特急電車に揺られて泉という駅で下車。
駅前のコンビニでお金を下せばいいやくらいに考えて、万札しか入っていない財布に動揺する。
駅前、なんにもないやん……。
切符売り場に引き返して、PASMOにチャージして小銭を作り、出発間際のバスに飛び乗った。
同じひたち1号に乗っていたカップルがいるから、きっと小名浜港には着くだろう……そんな緩さで。
バスに15分ほど揺られる。
「支所入口」というバス停で降りて、「アクアマリンふくしま」を目指して歩く。
10分くらい歩いたかな。
道の先に大きな建物が見えてくる。
そこが目的地。
期待が高まってきた。
アクアマリンふくしまの前にたどり着く。
よく晴れた日で、かすかに潮風の匂いがする。
澄み切った空が広がっていた。
キラキラと海に反射する太陽が、都会のそれとはちがう美しさがある。
なんだか、とても楽しくなってきた。
アクアマリンふくしまの前は、県外ナンバーの車が車列を作って駐車場待ちをしている。
ラプラス祭りに加え、今日はトライアスロンの通行止めもあるという。
いったいどうなることやら。
ラプラスの出る場所はいったいどこだろう、とキョロキョロ周囲を見回していると、ダッシュし始める人の流れ。
アクアマリンふくしまの左側岸壁を、全力で走ってゆく100名はいるかという人たちに付いてゆくと、程なくiPhoneの画面にはおっとりとしたラプラス嬢が現れた。
まず、1匹ゲット。
ほっと安堵するポケモントレーナーたち。
その人たちにくっついて、僕も周囲をフラフラする。
となりの埠頭には「いわき・ら・ら・ミュウ」という観光施設があって、そこにもラプラスが出るという。
そちらに向かってのんびりと散歩する。
この一帯はポケストップがたくさんあって、ルアーが焚かれているものも多数。
こまい雑魚モンスターはGOプラスに任せて、散歩しているとのんびりとして楽しかった。
アクアマリンふくしまのガラス張りのドームと、海にかかる橋。
接岸している海保の巡視船を眺めながら「ら・ら・ミュウ」に近づくと、再び走り出す人たち。
程なく2匹目のラプラスをゲット。
今日は日差しが強くて、朝着ていた革ジャンを脱いで腰に巻きつけた。
自撮りするとちょっと不恰好。
お土産を買うためにも現金が欲しくて、ちょっと離れたローソンまでお金を下ろしに行った。
その帰り、こちらに向かって走って来る人の波、波。
慌てて、そちらの方向へ向かうと、街中に現れたラプラスをゲット。
小名浜に到着して90分の間に3匹のラプラス嬢をゲット。
さらにアクアマリンふくしまの前を全力疾走する人たちについて行ったら、4匹目のラプラス出現だったけれど、その場所が立ち入り禁止の突堤では是非もなく。。。。
全力で走って「はぁ……疲れた」と「ら・ら・ミュウ」に戻って来ると、今度はカビゴン出現。
iPhoneのバッテリーが30%を切り、ランチタイムの12:00が近づいて来た。
充電しながら、マグロ丼を食べる。
なかなかお値打ちだった上に、マグロが新鮮でとても美味かった。
で、カニ汁をすすり、水で喉を潤していると、急に疲れが押し寄せて来てしまったんだ。
窓の外に広がる海を眺めて、なんか、遠くに来たなあ。
気も抜けちゃったなあ。
海はとても美しくて……なんか平和で、本当に泣けちゃうほど平和で。
福島って本当に美しい場所だよなあって。
そんな想いが頭に溢れて来て、なんかゲームしている気分でもなくなってしまった。
ラプラスも獲れたし……。
お土産買って帰ろう。
「ら・ら・ミュウ」の1階で縞ホッケと鯖を買い、再び「支所入口」からバスに乗り込んだのが12:50。
小名浜港にいたのは実質3時間30分ほどだったな。
13:34泉駅発のひたちに乗って、僕は福島を後にした。
いつか、泊まりがけでゆっくりと福島を旅してみたい。
また来るよ、福島。
東北復興支援ポケモンGOラプラス祭りに参加してきましたよ。
東北……と言っても話題の石巻まで日帰りはきつすぎるので、関東から一番近いと言われていた小名浜港へすっ飛んできました。
朝七時上野発のひたち1号に乗った。
目の前でチキン弁当を買い占められてショックを隠せなかったけれど、「常陸牛 牛べん」とお茶を買って車内に入った。お弁当だから冷めてはいるが、やわらかいお肉のすき焼き風の味付け。すき焼き風と言っても、そんなに味は濃くなかった。「やわらかい」が評価軸になって来ると、死んだばぁちゃんを思い出す。
で、2時間特急電車に揺られて泉という駅で下車。
駅前のコンビニでお金を下せばいいやくらいに考えて、万札しか入っていない財布に動揺する。
駅前、なんにもないやん……。
切符売り場に引き返して、PASMOにチャージして小銭を作り、出発間際のバスに飛び乗った。
同じひたち1号に乗っていたカップルがいるから、きっと小名浜港には着くだろう……そんな緩さで。
バスに15分ほど揺られる。
「支所入口」というバス停で降りて、「アクアマリンふくしま」を目指して歩く。
10分くらい歩いたかな。
道の先に大きな建物が見えてくる。
そこが目的地。
期待が高まってきた。
アクアマリンふくしまの前にたどり着く。
よく晴れた日で、かすかに潮風の匂いがする。
澄み切った空が広がっていた。
キラキラと海に反射する太陽が、都会のそれとはちがう美しさがある。
なんだか、とても楽しくなってきた。
アクアマリンふくしまの前は、県外ナンバーの車が車列を作って駐車場待ちをしている。
ラプラス祭りに加え、今日はトライアスロンの通行止めもあるという。
いったいどうなることやら。
ラプラスの出る場所はいったいどこだろう、とキョロキョロ周囲を見回していると、ダッシュし始める人の流れ。
アクアマリンふくしまの左側岸壁を、全力で走ってゆく100名はいるかという人たちに付いてゆくと、程なくiPhoneの画面にはおっとりとしたラプラス嬢が現れた。
まず、1匹ゲット。
ほっと安堵するポケモントレーナーたち。
その人たちにくっついて、僕も周囲をフラフラする。
となりの埠頭には「いわき・ら・ら・ミュウ」という観光施設があって、そこにもラプラスが出るという。
そちらに向かってのんびりと散歩する。
この一帯はポケストップがたくさんあって、ルアーが焚かれているものも多数。
こまい雑魚モンスターはGOプラスに任せて、散歩しているとのんびりとして楽しかった。
アクアマリンふくしまのガラス張りのドームと、海にかかる橋。
接岸している海保の巡視船を眺めながら「ら・ら・ミュウ」に近づくと、再び走り出す人たち。
程なく2匹目のラプラスをゲット。
今日は日差しが強くて、朝着ていた革ジャンを脱いで腰に巻きつけた。
自撮りするとちょっと不恰好。
お土産を買うためにも現金が欲しくて、ちょっと離れたローソンまでお金を下ろしに行った。
その帰り、こちらに向かって走って来る人の波、波。
慌てて、そちらの方向へ向かうと、街中に現れたラプラスをゲット。
小名浜に到着して90分の間に3匹のラプラス嬢をゲット。
さらにアクアマリンふくしまの前を全力疾走する人たちについて行ったら、4匹目のラプラス出現だったけれど、その場所が立ち入り禁止の突堤では是非もなく。。。。
全力で走って「はぁ……疲れた」と「ら・ら・ミュウ」に戻って来ると、今度はカビゴン出現。
iPhoneのバッテリーが30%を切り、ランチタイムの12:00が近づいて来た。
充電しながら、マグロ丼を食べる。
なかなかお値打ちだった上に、マグロが新鮮でとても美味かった。
で、カニ汁をすすり、水で喉を潤していると、急に疲れが押し寄せて来てしまったんだ。
窓の外に広がる海を眺めて、なんか、遠くに来たなあ。
気も抜けちゃったなあ。
海はとても美しくて……なんか平和で、本当に泣けちゃうほど平和で。
福島って本当に美しい場所だよなあって。
そんな想いが頭に溢れて来て、なんかゲームしている気分でもなくなってしまった。
ラプラスも獲れたし……。
お土産買って帰ろう。
「ら・ら・ミュウ」の1階で縞ホッケと鯖を買い、再び「支所入口」からバスに乗り込んだのが12:50。
小名浜港にいたのは実質3時間30分ほどだったな。
13:34泉駅発のひたちに乗って、僕は福島を後にした。
いつか、泊まりがけでゆっくりと福島を旅してみたい。
また来るよ、福島。
ここしばらくはずっと忙しかった。
晴れ→曇り。18.6℃/9.1℃/69%
旅行記を書き始めると途中インターセプトできないこともあり、ブログの更新は止まってしまう。
そんな理由はあるのだけれど、とにかく9月から手前、毎日が忙しかった。
平日は仕事で遅くなり、休日はPythonのコードをちょろちょろと書き、適当に彼氏が来日する。
そんな日々が続いていた。
10月はコメダ珈琲店によく行っていた。
MacBook Proを持ち込んでコードを書いていると、けっこう捗る。
気がつくと数時間が経っている感じ。
ハロウィーン仕様の豆菓子のパッケージがちょっと楽しい。
日本でApple Payが運用された日から使っている。
Apple PayからsuicaとQuicpayを利用すると便利すぎる。
今日は彼氏と晩御飯を食べてきた。
新宿マルイ・アネックスには「ゴジラ・ストア 巨大不明生物特設災害対策本部 新宿出張所」が開所中。
ゴム人形っぽいゴジラはいまいちだなあ……中が赤く光らないとね。
BLコミックの方は……最近は特筆するほどおもしろいと思える作品は「ない」。
というか、電子ブック系が粗製乱造気味になっていて、クソゲーならぬクソBLマンガが溢れかえっているような気がしているのは僕だけだろうか。もはや男性同性愛が「作品として」は珍しくもなんともなくなりつつある昨今、BLはなんだか百合マンガ、いわばカヅラカタ化しつつあるんじゃないかなー、とかつらつら考えているところ。
旅行記を書き始めると途中インターセプトできないこともあり、ブログの更新は止まってしまう。
そんな理由はあるのだけれど、とにかく9月から手前、毎日が忙しかった。
平日は仕事で遅くなり、休日はPythonのコードをちょろちょろと書き、適当に彼氏が来日する。
そんな日々が続いていた。
10月はコメダ珈琲店によく行っていた。
MacBook Proを持ち込んでコードを書いていると、けっこう捗る。
気がつくと数時間が経っている感じ。
ハロウィーン仕様の豆菓子のパッケージがちょっと楽しい。
日本でApple Payが運用された日から使っている。
Apple PayからsuicaとQuicpayを利用すると便利すぎる。
今日は彼氏と晩御飯を食べてきた。
新宿マルイ・アネックスには「ゴジラ・ストア 巨大不明生物特設災害対策本部 新宿出張所」が開所中。
ゴム人形っぽいゴジラはいまいちだなあ……中が赤く光らないとね。
BLコミックの方は……最近は特筆するほどおもしろいと思える作品は「ない」。
というか、電子ブック系が粗製乱造気味になっていて、クソゲーならぬクソBLマンガが溢れかえっているような気がしているのは僕だけだろうか。もはや男性同性愛が「作品として」は珍しくもなんともなくなりつつある昨今、BLはなんだか百合マンガ、いわばカヅラカタ化しつつあるんじゃないかなー、とかつらつら考えているところ。
民主主義を殺すのはリベラルではないかと思うのだが。
『11月9日(日本時間)の大統領選挙結果で、ヒラリーが逃げ切ったならば、親米保守は冷や汗を流しつつも「やれやれ」と留飲を下げ、また「強いアメリカ」に縋りつく機運を再燃させるに違いない。
一方、トランプを「排外主義・ヘイト的」として呪詛してきた日本のリベラルは、ヒラリー政権誕生にオバマ政権誕生の時と同じような興奮と安堵を覚え、「アメリカの良心が排外とヘイトを否定した」とこれまた留飲を下げるだろう。しかし、トランプが敗れても、また4年後には第二のトランプ、第三のトランプが勃興するに違いない。なぜなら排外とヘイトの構造的遠因は、トランプ個人にあるのではなく、アメリカの構造そのものに内包されているからである。ここを見逃してヒラリー政権の誕生を手放しで喜ぶような姿勢は、本質的ではない。むろんその逆、つまりトランプの勝利なら、日本の左右が両に沈黙し、わずかに「イバラの道」を覚悟した反米保守のみが、暗黒と黄昏の中で新時代を決意する展開になる』
ヒラリーorトランプ、どちらが大統領でも日本はイバラの道
古谷経衡
http://bylines.news.yahoo.co.jp/furuyatsunehira/20161107-00064158/
ちょっと自己陶酔的な文章なような気もするが、トランプ新大統領爆誕で日本の政治右派左派が沈黙し、いわゆる「リベラル」一派が発狂している状況を見て、僕は民主主義を殺すのはリベラルではないかと密かに思うのだ。
アメリカ、日本のメディアは常にヒラリー勝利を宣伝し続けた。
トランプが大統領になったら世界の終わり、アメリカ人は愚であるとも言った。
ウォール街・知識人・エリート・セレブがヒラリーについた。
あと、伝統的にマイノリティであるLGBTやら(不法)移民などが民主党の支持基盤だ。
でも、ちょっと考えてみると、ウォール街・知識人・エリート・セレブという階層はグローバリズムの恩恵を最大に受けるいわば特権層。今回のヒラリーが勝利した州は東海岸と西海岸の都市部。一方で、トランプが勝利した州はアメリカの中西部、ディープアメリカと呼ばれるエリアが中心だった。下手をすると州の外にも出たことがない、生まれた場所で人生を過ごしそして死んでゆくような人たちが暮らすエリア。ここには経済的なグローバリズムの恩恵などない。グローバリズムと無関係にこの場所で生きてゆくしかない人たちがトランプに投票したことの意味を、メディア・知識人は良く考えたらいい。自分たちの主張がズレていないか、間違っていないか、と。リベラルの利益が最大化されてきたグローバリズムへの反旗が、イギリスに次いで今回アメリカでも発生したと言うことだ。庶民の生活視点で見た時、グローバリズムは幸せをもたらす思想・手段なのか?について、重大な疑義が提示されているようだ。あわせて、過度な人権とポリティカルコレクトネスをごり押しするリベラル的な考え方についても。
民主党ヒラリーの支持者は終始高飛車に物言うように見えた。
泥臭いトランプを非難し、トランプ支持者を愚か者だと腐した。
トランプ新大統領誕生が決まった途端、リベラル勢力は海外へ移住するだの移民するだの右往左往している。
トランプ新大統領誕生を受けいられず、すでにデモと暴動・掠奪が起こっている。
リベラルは常々「民主主義の死」を口にするが、多数決という民主主義の原則を受け入れない人が「民主主義の死」を叫ぶことの滑稽さに、なぜ彼らは気付くことができないのだろうか。不正投票があったわけでもなく、大統領が執政を始める前であるにもかかわらずトランプを腐すことは、彼らが一番忌避する偏見に基づく個人攻撃ではないのか?
自分たちの気に入らない、受け入れがたい状況になると暴れ、他処に逃げようとするリベラル勢を、僕は彼らを自分勝手、わがまま、社会構成員としての自覚に欠ける人たちと思って眺めている。彼らの唱える民主主義がどうしてもご都合主義な解釈としか思えないのだ。自分たちが気に入らなくても、辛抱強く国と社会を支え、捲土重来に期すことが社会構成員としてリベラルにも課せられる責任であると僕は思ってる。
保守とはその字の通り「保ち、守り続ける」という「継続」を基盤にした、そうだなあ、生活手段のようなものだ。
それに対してリベラルとは「夢」みたいなもの。
ちまちまとした「継続」ばかりに目がいっていると、なんだか気分がふさがる。
実現する目処すら立たない「夢」ばかり追っていると、いつも挫折感に苛まれ、「夢」はいずれカルト化する。
いまの「リベラル」は、リベラル以外の思想に不寛容なカルト宗教に転化しつつあるのではないか?
リベラルは世界連帯を訴えるが、日本のメディア、評論家、とあるコメディアンが「トランプを選ぶアメリカ人はバカ」などと言った言説は差し控えるべきだ。それを言うべき立場ではないし、トランプを選んだ有権者たちに失礼だ。しかも数年前、君たちが熱烈にプッシュした日本の民主党(現在の民進党)がどれだけダメな連中だったか。ダメなものを強烈プッシュした責任すらとらない愚か者たちが、なにを偉そうに与太を飛ばしているのだ。
真正保守ってものは、親米でも反米でもなく、「日本を続ける」ことしか考えない。
誰かを頼りにして自分たちの運命をオールインするのではなくて、仮にアメリカがなくなったとしても「日本を続ける」「日本を続けられる」ことを考え、手を打続けることが真正保守というものなのだろう。古谷氏は「反米保守」のみが決意すると言うが、「アメリカ」が失われた暁には、左右に分かれてポジショントークに終始していた人たちの中からでさえも、真正保守を語り始める人が現れるにちがいないと、僕は信じてる。
願わくは、その時に短慮に方向転換しないこと、激烈な反応とならないことを祈るのみ。
一方、トランプを「排外主義・ヘイト的」として呪詛してきた日本のリベラルは、ヒラリー政権誕生にオバマ政権誕生の時と同じような興奮と安堵を覚え、「アメリカの良心が排外とヘイトを否定した」とこれまた留飲を下げるだろう。しかし、トランプが敗れても、また4年後には第二のトランプ、第三のトランプが勃興するに違いない。なぜなら排外とヘイトの構造的遠因は、トランプ個人にあるのではなく、アメリカの構造そのものに内包されているからである。ここを見逃してヒラリー政権の誕生を手放しで喜ぶような姿勢は、本質的ではない。むろんその逆、つまりトランプの勝利なら、日本の左右が両に沈黙し、わずかに「イバラの道」を覚悟した反米保守のみが、暗黒と黄昏の中で新時代を決意する展開になる』
ヒラリーorトランプ、どちらが大統領でも日本はイバラの道
古谷経衡
http://bylines.news.yahoo.co.jp/furuyatsunehira/20161107-00064158/
ちょっと自己陶酔的な文章なような気もするが、トランプ新大統領爆誕で日本の政治右派左派が沈黙し、いわゆる「リベラル」一派が発狂している状況を見て、僕は民主主義を殺すのはリベラルではないかと密かに思うのだ。
アメリカ、日本のメディアは常にヒラリー勝利を宣伝し続けた。
トランプが大統領になったら世界の終わり、アメリカ人は愚であるとも言った。
ウォール街・知識人・エリート・セレブがヒラリーについた。
あと、伝統的にマイノリティであるLGBTやら(不法)移民などが民主党の支持基盤だ。
でも、ちょっと考えてみると、ウォール街・知識人・エリート・セレブという階層はグローバリズムの恩恵を最大に受けるいわば特権層。今回のヒラリーが勝利した州は東海岸と西海岸の都市部。一方で、トランプが勝利した州はアメリカの中西部、ディープアメリカと呼ばれるエリアが中心だった。下手をすると州の外にも出たことがない、生まれた場所で人生を過ごしそして死んでゆくような人たちが暮らすエリア。ここには経済的なグローバリズムの恩恵などない。グローバリズムと無関係にこの場所で生きてゆくしかない人たちがトランプに投票したことの意味を、メディア・知識人は良く考えたらいい。自分たちの主張がズレていないか、間違っていないか、と。リベラルの利益が最大化されてきたグローバリズムへの反旗が、イギリスに次いで今回アメリカでも発生したと言うことだ。庶民の生活視点で見た時、グローバリズムは幸せをもたらす思想・手段なのか?について、重大な疑義が提示されているようだ。あわせて、過度な人権とポリティカルコレクトネスをごり押しするリベラル的な考え方についても。
民主党ヒラリーの支持者は終始高飛車に物言うように見えた。
泥臭いトランプを非難し、トランプ支持者を愚か者だと腐した。
トランプ新大統領誕生が決まった途端、リベラル勢力は海外へ移住するだの移民するだの右往左往している。
トランプ新大統領誕生を受けいられず、すでにデモと暴動・掠奪が起こっている。
リベラルは常々「民主主義の死」を口にするが、多数決という民主主義の原則を受け入れない人が「民主主義の死」を叫ぶことの滑稽さに、なぜ彼らは気付くことができないのだろうか。不正投票があったわけでもなく、大統領が執政を始める前であるにもかかわらずトランプを腐すことは、彼らが一番忌避する偏見に基づく個人攻撃ではないのか?
自分たちの気に入らない、受け入れがたい状況になると暴れ、他処に逃げようとするリベラル勢を、僕は彼らを自分勝手、わがまま、社会構成員としての自覚に欠ける人たちと思って眺めている。彼らの唱える民主主義がどうしてもご都合主義な解釈としか思えないのだ。自分たちが気に入らなくても、辛抱強く国と社会を支え、捲土重来に期すことが社会構成員としてリベラルにも課せられる責任であると僕は思ってる。
保守とはその字の通り「保ち、守り続ける」という「継続」を基盤にした、そうだなあ、生活手段のようなものだ。
それに対してリベラルとは「夢」みたいなもの。
ちまちまとした「継続」ばかりに目がいっていると、なんだか気分がふさがる。
実現する目処すら立たない「夢」ばかり追っていると、いつも挫折感に苛まれ、「夢」はいずれカルト化する。
いまの「リベラル」は、リベラル以外の思想に不寛容なカルト宗教に転化しつつあるのではないか?
リベラルは世界連帯を訴えるが、日本のメディア、評論家、とあるコメディアンが「トランプを選ぶアメリカ人はバカ」などと言った言説は差し控えるべきだ。それを言うべき立場ではないし、トランプを選んだ有権者たちに失礼だ。しかも数年前、君たちが熱烈にプッシュした日本の民主党(現在の民進党)がどれだけダメな連中だったか。ダメなものを強烈プッシュした責任すらとらない愚か者たちが、なにを偉そうに与太を飛ばしているのだ。
真正保守ってものは、親米でも反米でもなく、「日本を続ける」ことしか考えない。
誰かを頼りにして自分たちの運命をオールインするのではなくて、仮にアメリカがなくなったとしても「日本を続ける」「日本を続けられる」ことを考え、手を打続けることが真正保守というものなのだろう。古谷氏は「反米保守」のみが決意すると言うが、「アメリカ」が失われた暁には、左右に分かれてポジショントークに終始していた人たちの中からでさえも、真正保守を語り始める人が現れるにちがいないと、僕は信じてる。
願わくは、その時に短慮に方向転換しないこと、激烈な反応とならないことを祈るのみ。
風のテラスKUKUNAから富士山五合目へ
前日、富士山が姿を現さなかったことを彼氏は残念がっていた。
あのスッキリとシンプルで美しい造形は、ただ静かに眺めていたいと思う。
ベッドから這い出して遮光カーテンを押し開くと、絵に描いたような富士山が聳えていた。
黒いシルエットの富士山と、空を包む鱗雲が秋の始まりを告げている。
僕らは露天風呂に浸かりながら、河口湖を渡ってくる風に吹かれながら富士山を眺めていた。
ご飯を食べながら、今日一日の行動について彼氏と相談する。
彼氏は富士山五合目に行ったことがないというので、それじゃ行こうよ!となった。
僕にとっては富士山登山以来となる。
KUKUNAのワゴン車で河口湖駅まで送ってもらった。
ここから1時間に1本出ているバスを待つ。
駅前は外国人観光客でごった返している。
僕らがバスストップで待っていると、タイ人やら中国人やら、あと少しの欧米人が列を作る。
10月だというのに日差しが強かった。腕まくりをしたくらい。
駅舎越しに富士山が顔を出している。
河口湖駅から富士山五合目までの移動時間は約1時間。
地上ではほとんど色づいていない木々が、3合目、4合目と高度を上げて行くに従って急速に色づいて行く。タイ人たちのテンションが高い。スマホで動画を撮り続けている彼らを見ていて、そうか、タイでは紅葉が見られないのかと気づいた。バスの窓には、青空をバックに富士山頂がくっきりと移っている。
五合目に到着すると、地上に比べて約10℃低い外気に震えた。
確か、15分前にくっきりと見えていた富士山頂は、五合目に到着したときは雲に覆われていた。
五合目は外国人観光客でごった返していて、日本人の方がマイノリティという状況。
彼氏と土産物屋をふらふらする。
こけもものソフトクリームを食べ、名物らしい「噴火カレー」でランチする。
富士山型のメロンパンを買おうか悩んでいるうちに、五合目は雲に包まれた。
山頂が見えないどころか、十数メートル先も見えなくなった。
雲上閣前のバスストップから振り向くと、数分前までいた場所は雲にかき消され、白く塗りつぶされた世界はまるで夢の中にいるようだった。
地上に戻ってきて、新宿に戻るバスを待つ間、僕らは駅舎の中にあるカフェでお茶をした。
窓の外は曇天の空が広がっていて、その中に富士山が存在しているとは思えないほど。
なんだか夢みたいだねと彼氏と語りあった。
次の旅行は彼氏の誕生日月の1月。
さて、どんなサプライズを用意できるかな!?
あのスッキリとシンプルで美しい造形は、ただ静かに眺めていたいと思う。
ベッドから這い出して遮光カーテンを押し開くと、絵に描いたような富士山が聳えていた。
黒いシルエットの富士山と、空を包む鱗雲が秋の始まりを告げている。
僕らは露天風呂に浸かりながら、河口湖を渡ってくる風に吹かれながら富士山を眺めていた。
ご飯を食べながら、今日一日の行動について彼氏と相談する。
彼氏は富士山五合目に行ったことがないというので、それじゃ行こうよ!となった。
僕にとっては富士山登山以来となる。
KUKUNAのワゴン車で河口湖駅まで送ってもらった。
ここから1時間に1本出ているバスを待つ。
駅前は外国人観光客でごった返している。
僕らがバスストップで待っていると、タイ人やら中国人やら、あと少しの欧米人が列を作る。
10月だというのに日差しが強かった。腕まくりをしたくらい。
駅舎越しに富士山が顔を出している。
河口湖駅から富士山五合目までの移動時間は約1時間。
地上ではほとんど色づいていない木々が、3合目、4合目と高度を上げて行くに従って急速に色づいて行く。タイ人たちのテンションが高い。スマホで動画を撮り続けている彼らを見ていて、そうか、タイでは紅葉が見られないのかと気づいた。バスの窓には、青空をバックに富士山頂がくっきりと移っている。
五合目に到着すると、地上に比べて約10℃低い外気に震えた。
確か、15分前にくっきりと見えていた富士山頂は、五合目に到着したときは雲に覆われていた。
五合目は外国人観光客でごった返していて、日本人の方がマイノリティという状況。
彼氏と土産物屋をふらふらする。
こけもものソフトクリームを食べ、名物らしい「噴火カレー」でランチする。
山頂が見えないどころか、十数メートル先も見えなくなった。
雲上閣前のバスストップから振り向くと、数分前までいた場所は雲にかき消され、白く塗りつぶされた世界はまるで夢の中にいるようだった。
地上に戻ってきて、新宿に戻るバスを待つ間、僕らは駅舎の中にあるカフェでお茶をした。
窓の外は曇天の空が広がっていて、その中に富士山が存在しているとは思えないほど。
なんだか夢みたいだねと彼氏と語りあった。
次の旅行は彼氏の誕生日月の1月。
さて、どんなサプライズを用意できるかな!?